您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
★☆★日本刀・短刀(守刀)現代刀匠 最高峰 人間国宝 月山貞一刀匠 相州正宗写 八寸四分半 鑑定証・桐箱付き正に日本の宝★☆★
★☆★日本刀・短刀(守刀)現代刀匠 最高峰 人間国宝 月山貞一刀匠 相州正宗写 八寸四分半 鑑定証・桐箱付き正に日本の宝★☆★ [浏览原始页面]
当前价:500000 日元(合26550.00人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:900000 日元 合 47790.00 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
250778.0098652
手动刷新
日本刀,禁止出价. 一旦出价, 请本人自己到日本仓库取货
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:脳映響

卖家评价:好评:1374 差评:10

店铺卖家:不是

发货地址:埼玉県

商品信息

拍卖号:b1185512417

结束时间:05/25/2025 20:51:47

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:05/22/2025 21:59:10

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

商品説明

終活のため出品致します。大事にされる方のみ。業者様等の転売目的は不可
日本刀・短刀 自身の筆による桐箱が付属
《表:太阿月山源貞一謹作(花押)/裏:昭和二二十九年十二月吉日

銃砲刀剣類登録証の内容
種類/短刀
刃長/25.6cm
反り/0.0cm
目くぎ穴/1個
銘文:表、太阿月山源貞一謹作(花押) 
   裏、昭和二二十九年十二月吉日
平成弐拾七年壱月弐拾八日交付 大阪府教育委員会 

サイズ(約) 素人採寸のため多少のズレはご了承ください。
元幅/2.88cm 先幅/ cm 元重ね/0.61cm 先重ね/ cm
刀身重さ/220g

刀匠について、刀剣の出来、仕様など
二代:月山貞一刀匠です。本名は、月山昇と言います。
月山貞勝の子として明治40年11月8日に生まれました。
祖父は、帝室技芸員であった初代:月山貞一、父は、月山貞勝になります。
名門の月山一門に生まれ、13歳の頃より、父:月山貞勝に鍛刀の業を学びました。
刀匠は、初め貞光、貴照と銘し、昭和42年より祖父と同じく貞一を襲名しました。
作風は、月山一門伝統の綾杉伝のみならず、古伝の相州伝や備前伝も得意としております。

昭和42年に、新作名刀展におい正宗賞・文化庁長官賞を受賞しました。
昭和45年に、無鑑査に認定されました。
昭和46年、64歳の時に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
平成7年4月1日、88歳で逝去されました。
本作は、人間国宝【二代月山貞一刀匠】による大変希少な『短刀』の作品となります。
月山貞一刀匠の短刀等の作品は、数多く見受けられる事が出来ます。
しかし、本作のように桐箱入りの『守刀』と明記された作品は、大変珍しいものと思います。
また、刀匠自身の共箱付きとなる「短刀」は極力少なく本作のみかとも思います。

本作は、人間国宝「月山貞一刀匠」による伝説の巨匠相州伝『正宗』写の超傑作刀となります。
出来は、地鉄は小板目詰み、刃文は直ぐ調互の目乱れとなります。
刃中、小沸付き/小足入り/刃淵掃け/二重刃がかり/湯走り/砂流し見事に入り/葉交るなど
大変見事な豊富な働きが見受けられ、素晴らしき出来栄え/保存状態の良い一振りで
国指定重要無形文化財である人間国宝として「月山貞一刀匠」の技量の高さが見事に
あらわれた堂々たる名刀です。
画像で、ご確認頂けるかと思いますが、他を圧倒する群を抜く素晴らしい出来栄え思います。
 少々オーバーですが、今後は「特保」や「重刀」の取得も可能か。
また本作は、昭和49年、月山貞一刀匠が67歳の時の作品であります。
人間国宝になって3年後のまさに力量を十分に発揮した円熟期の一振りと思います。

鑑定証より
刃文/直調五の目乱れ
地肌/小板目詰む
造り/平造り
帽子/湾れ込み尖りごころに掃けて返る
ハバキ/銀無垢地に哺金二重
茎鑢目/生ぶ筋違い磨り出し鑢
   

出品理由:我が家の「守刀」と思って奮発し購入しましたが、家族には手入れなどが期待できず
     引き継ぐ者がいないため、終活として泣く泣く出品する次第です。
     是非是非、家宝の守刀として大事にして頂ける方、よろしくお願いいたします。
   
商品状況:銀無垢地に哺金二重はばき、白鞘に入っています。
     目視する限り、ハギレ、刃こぼれ、フクレなどはなく現状のままで、
          鑑賞頂ける状態かと思います。 
     桐箱の状態も良好で、短刀の収まり状況も良好です。

付属品:銃砲刀剣類登録証。白鞘袋。
さらに「日本刀剣保存会」の正真鑑定証が付属します。
    

注意事項:※ご落札し、お手元に届いたら早めの受け取り連絡が出来る方。
    また、届いてから20日以内に銃砲刀剣類登録証に記載されている
   大阪府の教育委員会に、ご連絡し銃砲刀剣類登録証の所有者変更を
   必ず行ってください。

お支払方法:!かんたん決済のみとさせて頂きます。Yahoo!かんたん決済のみ

発送方法:段ボール箱に入れ、ヤマト運輸さん、佐川急便さんの着払い便で発送します。
     約100サイズの予定です。

※注意:業者様等の転売目的が判断された場合はご入札を取消させて頂きます。
 家宝として末永くご愛用されるかたを優先させて頂きます。
 無いと思いますが、クレーム、返金、返品は御受け出来ません。
 画像等をご確認の上、ご入札をお願い致します。



出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//