
オンキョー R-N855 C-755 ネットワークレシーバー CDプレーヤー セットです
CDプレーヤの天板に2箇所キズがありますが、それ以外は
綺麗だと思います。
CD再生 確認済みです。
ネットワーク対応なので、大変便利だと思います。
メーカー初期設定に戻しましたので、お自身でアップデートしてください。
写真の物が全てです。
プチプチで梱包して、段ボールでヤマト便で送ります。
NR・NCでおねがいいたします。
メーカー参照
「R-N855」はリビングに最適なデザインを採用したというネットワークレシーバー。5mm厚のフロントパネルの採用やボリューム周りの曲面加工など、リビングに相応しい佇まいを追求した。
アンプ部にはオンキヨーの独自技術「VL Digital」を採用。パワフルかつ高効率、さらに低ノイズを追求した。電源部には大型のEIトランスと10,000μFの大容量カスタムコンデンサーを2基搭載している。
DAC部にはAKM製DACチップ「AK4490」を搭載。音源本来の情報量を引き出し、クリアな音像を再現するとしている。
有線ネットワークとUSB-A端子(USBストレージ)経由で、PCM192kHz/24bit(FLAC/WAV/AIFF/Apple Lossless)にくわえ、DSD 11.2MHzまでのハイレゾ音源の再生に対応となる。リアのUSB-A端子は外付けUSB-HDDにも対応し、HDDに保存したハイレゾ音源の再生が可能だ。
また後日のアップデートで、ハイレゾ配信サイト e-onkyo musicで購入したハイレゾ音源を、本機に接続したUSB-HDDに、PCレスで直接ダウンロードできるようになる。ホームネットワーク上のPCから本機にUSB接続されたHDDへの書き込みも、アップデートで可能になる予定だ。
Google Castにもアップデートで対応予定。Androidスマートフォン/タブレット、パソコンなどに保存した音源を、ネットワーク経由で本機から再生して楽しむことができるようになる。
FMラジオ(ワイドFM対応、受信周波数76.0MHz~95.0MHz)やインターネットラジオのTuneIn・radiko.jpプレミアムにも対応。さらにはレコードプレーヤー接続用Phono端子も搭載し、様々なメディアを本機で楽しめる。
無線機能は5GHz/2.4GHzのデュアルバンドWi-FiとBluetooth4.1+LEに対応。様々な楽曲を安定してワイヤレスで楽しめるほか、Bluetoothによる楽曲再生の基本操作や電源連動にも対応している。
専用のコントロールアプリ「Onkyo Controller」に対応し、アプリをインストールしたスマートフォンから基本操作だけでなく、インターネットラジオの選曲やHDD内の楽曲選択も行える。
入力端子は、アナログ2系統、PHONO1系統、同軸デジタル1系統、光デジタル1系統、LAN1系統。フロントとリアにそれぞれUSB-A端子も備える。出力端子は、アナログ1系統、ヘッドホン出力1系統(ステレオミニン端子)を搭載する。
スピーカー出力は定格出力が70W/ch(JEITA、1kHz、2ch駆動時 0.8% THD、4Ω)、実用最大出力が85W/ch。消費電力は100W。待機時消費電力は0.1W。外形寸法は275W×87.7H×283.2Dmm、質量は6.1kg。
「C-755」は「R-N855(S)」とマッチするデザインのCDプレーヤー。こちらも厚さ5mmのフロントパネルを採用するなど、筐体の剛性とデザインの両立を図っている。
デジタル機器固有のノイズを抑制するオンキヨーの独自技術「VLSC」を採用。DACチップには192kHz/24bitに対応するAKM製「AK4482」を採用。精度±10PPMの「プレシジョンクロック」も搭載し、音源に収録された情報の精緻な再生を可能にしたとする。
再生可能なメディアはAudioCD、CD-R、CD-RW、MP3(CD-R・CD-RW)。出力端子はアナログ・デジタルそれぞれ1系統。ほかにRI端子を2系統搭載する。
周波数特性は5Hz~20kHz。SN比(JEITA)は105dB。ダイナミックレンジは100dB。全高調波歪率は0.003%。消費電力は8W。待機時消費電力は0.2W。外形寸法は275W×87.7H×283.2Dmm、質量は3.8kg。