◆定価1144円◆医学するこころ――オスラー博士の生涯◆日野原重明(著)◆
日野原重明氏が、「私の生きる上での指針」とする近代アメリカ医学の開拓者ウィリアム・オスラー。その医学教育や臨床に対する姿勢から医の精神と人生観を学んだ若き医学徒の筆者が一気に書き上げた伝記を、初版から66年を経て文庫版で復刊する。医学の根幹となる「人間愛」を大切にした一人の医師の生涯の軌跡をたどる。
内容説明
近代アメリカ医学の開拓者ウィリアム・オスラー(一八四九‐一九一九)は、医学生を講義室より患者のいる病室で教育し、また医のヒューマニズムを実践したことでも有名である。その医学教育や臨床に対する姿勢から医の精神と人生観を学んだ若き医学徒の筆者が一気に書き上げた伝記を、初版から六六年を経て文庫版で復刊。医学の根幹となる「人間愛」を大切にした一人の医師の生涯の軌跡をたどる。
目次
第1章 カナダ時代(一八四九‐一八八四)(生い立ち;トリニティー大学入学と転向の決心;トロント医学校とボヴェル先生 ほか)
第2章 合衆国時代(一八八四‐一九〇五)(ペンシルヴァニア大学;マラリアの研究;肺炎・腸チフス・神経疾患への関心 ほか)
第3章 英国時代(一九〇五‐一九一九)(オックスフォードの生活;ドイツ・フランス・イタリアの旅;ラムレイ講演その他 ほか)
著者紹介
日野原重明[ヒノハラシゲアキ]
1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。現在、一般財団法人聖路加国際メディカルセンター理事長、聖路加国際大学名誉学長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長、公益財団法人聖ルカ・ライフサイエンス研究所理事長、特定非営利活動法人日本オスラー協会理事長。著書に『人生の四季に生きる』 『生きることの質』『死をどう生きたか』『生きかた上手』『十歳のきみへ』ほか多数.共訳書にオスラー『平静の心』ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1911年(明治44年)10月4日、山口県山口市生まれ。1937年京都帝国大学医学部卒業。1941年聖路加国際病院に内科医として赴任。1951年 米国エモリー大学に留学。1973年(財)ライフ・プランニング・センターを設立。1992年聖路加国際病院院長に就任。現在同名誉院長、理事長。 2000年「新老人の会」を結成。2005年文化勲章受章。2007年日本ユニセフ協会大使に就任。2010年コルチャック功労賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『百歳は次のスタートライン 祝百歳記念!悩めるあなたに贈る「至福の百話」』(ISBN-10:4334976298)が刊行された当時に掲載されていたものです)
<カスタマーレビュー>
Reviewed in Japan on April 8, 2023Verified Purchase
学生時代にこの本を読んでいたら、もっと自分らしい生き方を考えることが出来たかもしれないです。
今から自分の人生を歩んでいきます。
Reviewed in Japan on August 19, 2018Verified Purchase
英米医学界の開拓者であるオスラー博士の伝記を、博士を敬愛する日野原重明氏が若き頃に書き上げた一冊。いたずら好きだった少年が医学の道を邁進していくまでを丹念に描いています。
ヒューマニズム溢れる医師であり研究者であり、また優れた教育者でもあったオスラーは、患者に寄り添う医療を実施し、医学生には医療人とはどうあるべきか、その心得と人生訓を説き続けました。オスラーの教えは医療に携わる方々だけではなく、一般の人々にとっても多くの示唆を与えてくれると思います。万人の人々を愛したオスラーですが戦争で最愛の息子さんを亡くしたときの悲しみの記述には涙が溢れました。
人間愛を重視し生涯を医療に捧げたオスラー。知識や技術も重要ですがやはり医師はこころを学ばなければならないことをオスラーを通じて日野原氏は伝えたかったのではと思います。
Reviewed in Japan on August 30, 2017Verified Purchase
68年前、医学部入学の1学期、図書室で見つけて感激した書です。、戦後の紙のない時代日野原先生がどうしても後輩に知らせたいと1000部刷られて母校に寄贈された1冊でした。以後先月ご逝去まで公私に指導いただいた先生とご一緒に博士の生誕、終焉の地を訪ねた、始まりになったこの本が再刷され、多くの方に読まれて本当に嬉しいです。やはり文庫版でした。(聖ルカに「原本」が残っています。)感謝。
Reviewed in Japan on December 4, 2005Verified Purchase
心が乱れたとき、初心を忘れかけて些細なことに腹を立てているとき、私は原点に戻るために『医学するこころ』を開いています。本著にはウィリアム・オスラーの珠玉の言葉がちりばめられ、そのこころと生き方に読者は必ず勇気づけられ、歩むべき道が示唆されるはずです。
本著の中の最も重要な言葉の1つ、「何事も人びとからしてほしいと望むことは、人びとにもそのとおりにせよ」(聖書の黄金律)は聖路加国際病院の理念にもなっています。
Reviewed in Japan on November 23, 2007医師を志す人や医学生にとくにおすすめの本です。その理由を知りたければ本を読んでみてください。また「よき臨床医をめざして」という本に名前が出てくる、オスラー博士ですが、彼がどんな人生を送ったのかよく分かります。
Reviewed in Japan on September 29, 200390歳を超えて尚も活躍し続けるあの日野原重明氏が,心の師と仰ぐウィリアムオスラー卿とは,どのような人物だったのか.私は医師になる事を決意して以来,本書とウィリアムオスラー卿の講演集「平静の心」をいつも読めるよう持ち歩くようにしています.医療関係者のみならず今日を一生懸命生きたい方に,私はオススメ申し上げます.
◆売上カード、しおり付き
◆新品未使用ですが、家庭での保管をご理解いただき、神経質な方や店頭の商品と同様の状態を希望されるかたは入札をご遠慮ください。安価で出品しておりますので、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
◆評価内容が悪いかたは、トラブルを回避するため入札を取り消させていただく場合があります。入札前に質問欄でご相談ください。
◆落札や質問への対応ができない期間がありますので、自己紹介を必ずご確認ください。