★ Micro Ace【新品未走行】
① Micro Ace A-1102. EF53-15後期型・高崎根園区
② Micro Ace A-8552. 国鉄 郵便・荷物列車 (6両セット)
◎セット内容:スユ42-1+マニ37-2017+マ60-2027+マニ60-2022+マニ61-212+マニ60-31
■付属部品とシールは未使用です。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆ホビーショップ予約購入後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。電気機関車国鉄 EF53-15後期型・高崎根園区の動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行しました。EF53-15のヘッドライトと国鉄 郵便・荷物客車6両(スユ42-1+マニ37-2017+マ60-2027+マニ60-2022+マニ61-212+マニ60-31)テールライトとの点灯も確認済みです。今では絶版品となったMicro Ace 国鉄EF53-15後期型・高崎根園区+国鉄 郵便・荷物列車6両=牽引車両も含めた7両編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
① Micro Ace A-1102. EF53-15後期型・高崎根園区
◎ヘッドライト点灯
◎黒染め車輪採用
◎特徴ある手摺付のデッキを忠実に再現
◎EF59に改造前の姿
◎高崎第二機関区所属
──電化後の高崎線時代! EF53-15!
●EF53は鉄道省が1932(昭和7)年から製造した旅客用電気機関車です。
●日本初の大型国産電気機関車となったEF52を改良して誕生し、1934(昭和9)年までに19両が製造され、丹那トンネル開通後の東海道線で活躍しました。
●列車暖房用の蒸気発生装置を持たなかったことから戦後はEF58などに活躍の場を譲り、東北本線・高崎線などで活躍しましたが、最終的に全機が山陽本線瀬野~八本松間の補機であるEF59に改造されて活躍しました。
② Micro Ace A-8552. 国鉄 郵便・荷物列車 (6両セット)
──郵政省所有スユ42! 郵便車・荷物車。
●国鉄ではさまざまな郵便・荷物輸送用の車両を製作・運用していました。
●これらは旅客車の改造や転用で賄われたものが多く、非常に多岐に亘るバリエーションが見られました。
●マニ60は戦前製17m級客車を鋼体化改造して登場した荷物車です。
●車体長が20mに延長されて輸送力が増強されました。
●台車は種車のTR11が流用されています。
●マニ60の台車をTR23に振り替えて高速走行時の走行安定性を改善したのがマニ61です。
●スロ60-22をベースとしてパレット積載に対応した荷物車に再度改造されたのが
マニ37-2017です。
●スユ42は43系客車の郵便車として1953(昭和28)年から新製されたグループです。
●スユ42-1はTR23型台車を履いた1次型で、2次型以降と比較して側面窓の数が多いのが
特徴です。
●テールライト点灯。ON-OFFスイッチ付
●側面各種標記の他、妻面検査標記も全車印刷済
※走行には別途機関車が必要です。A1102 EF53-15、A1404 EF56-12などが好適です。
●R23型台車装備のマニ61-212
●マニ36をベースにパレット積載に対応したマニ37-2017
●TR23型台車装備のスユ42-1初期車
●各車車端に便名札を印刷
●オプション:幅狭室内灯・G0005/G0006/G0007/G0008
●付属品:行先ステッカー、ダミーカプラー