たびたびお願いしている注意事項でございますが私の出品物はすべてわたくしもしくは家族の持ち物を出品させていただいております。仮に新品未使用の物でもいったん個人の手にわたっておりますしショップのような完璧な管理はしておりません。私物の個人管理ですので未使用の物でも定価での売買品は異なりますので中古品となります。ネットでのオークションは実際に品物を見て購入するシステムではありませんので説明と画像ではすべてをお伝えすことができませんし、見落とし等もあることを念頭において十分に検討していただきたいと思います。値段にかかわらずお互いにメリット、デメリットがあるということを十分にご承知の上失敗のないお買い物を楽しんでくださいませ。特に購入してから未使用のお品物でも経年自宅保管の場合は品物の時間が経つだけでお生地の風合いが購入した当時と異なる場合も多々ございます。そのなこともありうるということを十分ご承知の上ご検討してくださいませ。完璧をお求めになる方はお控えくださいませ。新規IDの方、著しく評価の悪い方はいきなり入札なさらないでくださいませ。必ず入札前に購入意思等をお知らせくださいませ。御連絡いただけないままの入札落札は削除させていただきます!また落札後24時間以内に御連絡いただけない方の入札はお断りいたします!!衣替えに伴い思い切って使わない帯や少しの難がある(シミや汚れ)帯、そして飽きてしまって箪笥の肥やしになりかねないものなどお安く出品します。以前から出品していたものもございます。またあつらえたばかりの新品未使用以外は仕立てた当時の呉服屋さんや、百貨店のたとう紙などは外して保管しております。また着用したものはほとんどがクリーニングに出してクリーニング屋さんのたとう紙に入ってきますのでもともとの仕立てた当時の呉服屋さんのたとう紙はほとんどつかないものと考えてくださいませ詳細は、yahoo落札通知メールの内容ご返信下さい、24時間以内にご連絡下さい。お支払い明細連絡受け取り後3日以内にお振込みして頂ける方で御連絡いただける方のご入札に限ります。都合によりご連絡翌日になることも御座います、なお領収書は発行しておりません。落札後、24時間以内にご連絡いただける方にお願いします。☆発送はクロネコヤマト便のみの取り扱いでございます。
お値段据え置き!!購入当時の志ま亀の振袖と袋帯をセットで・・どちらも少々使用感あると思いますが着用にはほとんど支障ないと思います。
またお手持ちのお着物や帯に合わせてそれぞれ違ったコーディネイトで楽しんでも価値あるお品物だと思います。
特に振袖は見ているだけでも芸術レベルのお品物ですので衣桁にかけてディスプレイにしてもよく映えます!
祖母が生前誂えてくれたみんなの憧れ京都”志ま亀”誂えの極上の振袖でございます!
少し昭和感が出ているでしょうか‥しかしまさにこれぞ志ま亀!ザ!志ま亀の趣が隅々に出ている逸品!
私がお茶会に2回ほど その後知人の披露宴に嫁が1度着用しております。
誂えてから25年以上たちますが風合いも損なわれておりませんし今ではここまで贅を尽くした振袖はそうないと思います!
志ま亀らしいぽってりとしたどこかに育ちの良さを感じさせてくれるかわいらしさがある構図・女性の魔除けにもなる
朱赤の極上紋綸子地にぽってりとした雲どりをかたどる”松”の文様に枝部分や全体に刺された豪華で贅沢な金駒刺繍がこれでもかというほどふんだんに使われております!また八掛部分も手が込んだ表地同様の染が入りわかりにくい部分まで金駒刺繍が施された贅沢な仕上がりでございます
着用した時にわかりにくい色移りがわずかに見られますが主観的に着用に支障のないレベルだと思います
今では
まずこのような贅沢な振袖はなかなか見られません・・
成人式 、ここ一番の晴れ着にお使いくださいませ。
長じゅばんはジャンクになってしまい処分してしまいました。
素材 正絹 胴裏八掛ともに正絹
寸法 身丈約170 裄約67 袖丈約113 前幅約24 後ろ幅約30
染め移りの部分は右前袖下あたりに薄い染め移り、右後ろ袖上部分に薄い染め移りですがいわれないと見過ごしてしまうような感じですが指摘すると薄いシミ?染め移りが確認で着ます。
主観的に総じてきれいなほうだと思います。
帯はシックで重厚感ある黒地にぽってりとした吉祥文様の亀甲文様が本金の織の縁取りに繊維の柔らかでつやのある
繻子を使用し織り上げた素敵な帯でございます。
当初振袖出品時に合わせて出品しようと思いましたがこちらの帯は振袖以外にも重宝しておりまして少々使用感がございますので出品控えておりましたが、数名の方から帯の出品の依頼がございまして出品してみました。
やはり志ま亀のならではの独特の世界観は着物と帯を合わせて統一感を出したほうが断然しっくりきます!
昭和終わりから平成にかけての品物ですし同じ時期のコーディネイトのほうがバランスが良いのではないでしょうか‥
その当時の志ま亀のぽってりとした柄ゆきにどこか古典調のおっとりとした育ちの良さを感じさせてくれる独特の世界観が大好きで今もそれに精通する志ま亀ならではの趣は変わりません・・
何度か訪問着や色無地に合わせて使用しておりまして金箔時のわずかなすれ、繊細の繻子の織のつれ等がところどころわずかにございますが目立つシミや汚れ等はないと思いますのでこれからも十分に使用できます正統派の第一礼装黒留めそで、振袖 訪問着等慶事用のお仕度にお役立ていただけます!
素材 正絹6通柄袋帯 長さ約420 幅約30,5
(2025年 1月 28日 9時 10分 追加)もし単品でのお譲り希望でしたら質問欄からお問い合わせいただければ再出品しなおします。
単品での再出品の際は価格がお振袖100000円 帯は15000円にて再出品する予定でございますのでよろしくおい願いたします
(2025年 2月 4日 8時 38分 追加)★おまけとしてこちらの画像にはございませんがぴったりと合う帯締めと帯揚げをこちらでコーディネイトしてお付けいたします。長じゅばん以外はフルセットになります。お楽しみ~