輸入盤DVD8枚組中古で、ケースにはややスレがありますが再生は問題ありません。ネコポス、ゆうパケットの場合は厚みの制約でクッションを入れることができません。
● バレエ『ニジンスキー』振付、照明、舞台美術、衣装:ジョン・ノイマイヤー音楽:ショパン:前奏曲 第20番ハ短調 Op.28よりシューマン:ウィーンの謝肉祭の道化よりリムスキー=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』よりショスタコーヴィチ:ヴィオラ・ソナタ Op.147よりショスタコーヴィチ:交響曲第11 番ト短調 Op.103より出演:ヴァーツラフ・ニジンスキー:アレクサンドル・リアブコロモラ・ニジンスキー(ヴァーツラフの妻):カロリーナ・アグエロブロニスラヴァ・ニジンスカ(ヴァーツラフの妹):パトリシア・フリッツァスタニスラフ・ニジンスキー(ヴァーツラフの兄):アレイズ・マルティネスセルゲイ・ディアギレフ(インプレザリオ&メンター):イヴァン・ウルバンエレオノーラ・ベレーダ(ヴァーツラフの母):アンナ・ラウデールトーマス・ニジンスキー(ヴァーツラフの父): カーステン・ユングタマーラ・カルサヴィナ(バレエ・ダンサー):シルヴィア・アッツォーニ「謝肉祭」のアルルカンと「薔薇の精」(ダンサーとしてのニジンスキー):アレクサンドル・トルーシュ/クリストファー・エヴァンズ「シェエラザード」の黄金の奴隷と「牧神の午後」の牧神(ダンサーとしてのニジンスキー):マルク・フベーテ/カーステン・ユングペトルーシュカ(ダンサーとしてのニジンスキー):ロイド・リギンズレオニード・マシーン(若いダンサー):ヤコポ・ベルーシニジンスキーのリフレクション:アレクサンドル・トルーシュ/アレイズ・マルティネス、他収録:2017年5月、ハンブルク国立歌劇場(ライヴ)映像監督:トーマス・グリム特典映像:ジョン・ノイマイヤーのインタビュー(日本語字幕付)収録時間:本編135分、特典18 分
● バレエ『クリスマス・オラトリオ』振付、衣装、照明:ジョン・ノイマイヤー音楽:J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV.248装置:フェルディナンド・ヴェーゲルバウアー出演:ロイド・リギンズ(男)、アンナ・ラウデーレ(母)カーステン・ユング(その夫)、カレン・アザチャン(羊飼い)シルヴィア・アッツォーニ(天使)、アレクサンドル・トゥルシュ(天使)大石裕香、シルヴァーノ・バローン、レスリー・ヘイルマン、クリストファー・エヴァンズ、ウラディミール・コシチュ(スイーパー)ハンブルク・バレエ演奏:ジュリアン・プレガルディエン(エヴァンゲリスト)メリッサ・プティ(ソプラノ)、カーチャ・ピーヴェック(アルト)マニュエル・ギュンター(テノール)、ヴィルヘルム・シュヴィングハマー(バス)ハンブルク国立歌劇場合唱団、エーベルハルト・フリードリヒ(合唱指揮)ハンブルク国立フィルハーモニー管弦楽団アレッサンドロ・デ・マルキ(指揮)収録:2014年、ハンブルク国立歌劇場映像監督:トーマス・グリムプロデューサー:ベルンハルト・フライシャー特典映像:ジョン・ノイマイヤーとロイド・リギンズのインタビュー(言語:英、字幕:独)
● バレエ『タチヤナ』振付、舞台美術、衣裳、照明:ジョン・ノイマイヤー音楽:レーラ・アウエルバッハ出演:エレーヌ・ブシェ(タチヤナ)エドヴィン・レヴァゾフ(オネーギン)レスリー・ヘイルマン(オリガ)アレクサンドル・トゥルシュ(レンスキー)カーステン・ユング(N公爵)ハンブルク・バレエ団演奏: サイモン・ヒューウェット指揮、ハンブルク国立フィル収録:2014年、ハンブルク国立歌劇場(ライヴ)収録時間: 本編135分、特典34分
● バレエ『人魚姫』振付、舞台美術、衣装デザイン、照明:ジョン・ノイマイヤー音楽:レーラ・アウエルバッハ出演:ヤンヤン・タン(人魚姫)ロイド・リギンズ(詩人)ティート・ヘリメッツ(王子)サラ・ヴァン・パタン(王女)デイヴィッド・カラペティヤン(海の魔法使い)サンフランシスコ・バレエ団演奏:マーティン・ウェスト指揮、サンフランシスコ・バレエ管弦楽団収録:2011年4月30日~5月7日、サンフランシスコ、ウォー・メモリアル・ホール(ライヴ)監督:トーマス・グリム特典映像:人魚姫メイキング(字幕:ドイツ語、フランス語)収録時間:本編119分、特典35分
画面:カラー、16:9音声:PCMステレオ、DTS 5.1NTSCRegion All