写真工業出版社刊 暗室百科を出品させて頂きます。
理想の暗室
フィルム現像
プリント
特殊処理
各種処方他目的別95項目
目次
■自家現像、暗室テクニックの楽しみ
■理想の暗室設計
処方薬品の知識/各種黒白処理処方
1.処理薬品の調合の仕方
2.主な写真処理薬品の種類と性質
3.撮影後のフィルムはいつ現像するのが適切か
4.セーフライトフィルター
5.PQ現像液とMQ現像液
6.D-76は万能か―変形処方と特性
7.D-76/D-76R/D-96/D-23/DK-25R
8.PQ-FGF/同補充液/FX-18/FX-19
9.ID-68/同補充液/DK-50/DK-50R
10.ドイトラー氏/FX-1/ANSI感度測定庸/ライツ2浴
11.D-25/FX-5/マイクロドールタイプミクロスⅢ
12.DK-20/シーゼⅢ・Ⅳ/チャンプリン15/チャンプリン17
13.T/0 XDR-4変形/TEA-14/SD-4/POTA
14.D-11/D-8/D-19/D-19R/PQ硬調
15.D-9/PQ迅速/SD-26/SD-27/エニケ氏
16.DK-15/DK-15a/アグファ64・アンスコA64/アグファ16/AL-Q-101
17.D-8による低温現像/D-82変形処方/による低温現像/SD-22
18.PQ高感度微粒子/増感PM/増感PQ/D-82最強力
19.D-72/ID-62/D-52/温黒調PQ
20.FX-12/D-73/アグファ120/G-261
21.アンスコA-12/アンスコA-130/コントラス調節の2液処方
22.酢酸停止液/高温用酢酸停止液/クロムミョウバン硬膜停止液/F-1/F-5
23.F-6/ATF-5/F-23/カリミョウバン・クロムミョウバン酸性・硬膜定着液
24.現像時間のきめ方
25.オリジナル現像液をつくる
26.黒白フィルム用1浴現像定着液
27.古いフィルムのための現像液
黒白フィルムの現像
28.黒白フィルムの現像
29.小型現像タンクの攪拌と現像ムラ
30.シートフィルムの現像
31.フィルム現像液の組合わせ
32.標準現像ネガとは
33.黒白フィルムの増感現像処理
34.ミノックス判と110判フィルムの現像
35.コピーフィルムの現像処理
36.黒白フィルムの反転現像処理
37.スタチックマークは防げるか
黒白プリント/引伸機の知識/印画紙の知識
38.照明方式からみた黒白引伸機とカラー引伸機
39.ネガサイズと引伸しレンズの焦点距離
40.黒白プリント(引伸し)
41.ネガの調子で印画紙の号数をきめる
42.覆い焼きと焼込み
43.ハイキー・ローキーな調子のプリント
44.効率のよい密着プリント法
45.ベストプリントは引伸機の調整から
46.引伸しのピントはルーペを使って
47.引伸しレンズの絞りはいくつにするか
48.ニュートンリングの発生を防ぐには
49.印画紙の面状とその効果
50.印画紙のサイズ
51.RCタイプ紙とバライタ紙
52.黒白RCペーパーの使いこなし
53.カラーネガフィルムから黒白プリントをつくる
54.耐久保存のためのフィルム現像、プリント処理
55.効果的な定着処理
56.さまざまなグレードが得られる多階調印画紙
57.大倍率の引伸し法
58.効率のよい水洗法
カラー処理/カラーネガフィルム現像/カラーリバーサルフィルム現像/カラープリント/ポジポジプリント/各種カラー自家処理法
59.カラーネガフィルムの現像
60.Ⅱタイプカラーネガフィルム用代用処理方法
61.カラーネガフィルムの増感現像処理
62.カラーリバーサルフィルムのハイコントラスト処理
63.カラー、黒白共通処理処方
64.カラーリバーサルフィルムの現像
65.カラープリントのトラブルの原因
66.E-6カラーリバーサルフィルム用代用処理
67.なぜコダクロームは自家処理できないか
68.カラープリントの方法
69.カラーペーパーの少量処理はドラムを使う
70.色判定はカリキュレーター、アナライザーを使って
71.カラーペーパーの1浴処理
72.加色混合と減色混合
73.CCフィルターによるカラープリントの色変化
74.エクタカラー74」RCペーパーの代用処理処方
75.カラースライドから直接プリント
76.カラー処理の液温管理
特殊効果処理/プリント仕上げ/後処理
77.引伸しによる歪みの修正
78.異なった2枚のフィルムを合成する
79.粗粒子写真
80.トーンライン写真
81.ソラリゼーション写真
82.黒白プリントの調色
83.薄く仕上がったフィルムを救済する(補力)
84.フィルム、プリントの減力
85.カラーフィルムを黒白処理したときの救済処理
86.スリキズのあるフィルムからのプリント
87.写真画像の調子改良(部分減力、染料調色)
88.ポートレートネガの原板修整
89.エアーブラシ技術
90.撮影失敗原板の救済
91.黒白印画の油絵の具による人工着色
92.シーソーバットによるダイトランスファー法
93.作品展示のためのプリント仕上げ
94.ネガとスライドの保存整理
95.フィルムの銀は回収できるか
■暗室関連機材・用品・薬品紹介
■関連メーカー一覧
主観ですが、良上品だと思います。
落書き・落丁はございません。
あくまでも中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。
落札者様とのお取引について
お支払方法はヤフー簡単決済になります。
発送方法はゆうパック・レターパックプラス・レターパックライト・ゆうパケットよりお選び頂けます。
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。