※価格を下げました。
次回以降の030 Compact対応基板の出品の予定は未定です。
(当基板はXVI・030両対応です)
この機会に是非ご検討下さい。
X68030 compact用 内蔵SCSIインターフェース基板一式です。
ZuluSCSI等の外部LED信号(アノード側で制御するタイプ)でHD BUSYを点滅したい場合や、
修理(交換)用として製作しました。
(compact XVI用の基板ではTIMER LEDをアクセスランプとして利用する仕様でしたが、
当基板は030 compactのHD BUSY LEDが点滅します。
TIMER LEDを点滅させるXVI用の回路に030専用のフォトカプラを付加し、
XVI用基板と同様、並列にスイッチさせています。)
※即決いただいた場合には2.5->3.5インチ変換アダプタをオマケします。
※2.5インチ->3.5インチ変換アダプタが必要ない場合には早期終了(入札価格で落札)いたします。
その際は質問欄よりコメント下さい。
030 compact本体内蔵の基板と完全互換のモードと、
外部からのLED信号入力に対応する2つのモードがあります。
(ジャンパーによって切り替えます。ジャンパーをはずした場合、compact XVIに対応します)
○アクセスランプについて
LEDのカソード側で制御する純正と同じタイプは50Pコネクタだけで点滅しますが、
アノード側で制御するタイプ(信号線から電源が供給されるタイプ、ZuluSCSI等)は、
ジャンパーを切り替えて、基板上の外部LED信号用のコネクタとSCSI機器を付属の赤いケーブルで接続します。
(アノード側で制御するタイプ用としてLED信号入力用の赤いケーブルとSCSI機器に取り付けるピンヘッダが付属します。)
○ターミネータOFF用ジャンパーがあります。
○SCSIターミネータ用の集合抵抗は取り外し可能です。
○SCSI機器取付用のネジが付属します。
○簡易マニュアルが付属します。
○取り付けが確認できたSCSI機器
・ARTMIX SD PowerMonster for 2.5inc. (2.5インチ)
・ZuluSCSI Laptop RP2040 (2.5インチ)
・ZuluSCSI Compact(3.5インチ) (2.5->3.5インチ変換アダプタが必要です)
当商品は、当方でX68000compact整備品に内蔵してきた基板をオプション化したものです。
これまでの出品で内蔵SCSIインターフェース付きのcompact本体は10台ほど出品して参りました。
(単体のオプション基板は10数台)。
Compact XVIですが内蔵SCSIインターフェース基板組み込み済みのCompact本体としては、
直近ではこちらの商品があります。
「CZ-674C X68000 compact 整備品」
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1146584714
より良い製品を目指して製作いたしましたが、工業製品ではありません。
趣味の延長での商品ですのでその旨はご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
ご不明な点や疑問点があれば可能な限りお答えいたしますので遠慮なくご質問下さい。
(落札後は取引メッセージにてご返事可能です)
[ご参考] SCSI機器は以下で入手可能です。
・「ARTMIX SD PowerMonster for 2.5inc.」
以下のタイトルで時々ヤフオクで出品されているようです。
商品名「SD-SCSI アダプター (2.5 HDD対応) SD PowerMonster」14900円
以下2点は海外通販で入手できます。(リンク先をご参照下さい)
送料は$39.00(購入する場合には住所等のアカウント情報の登録が必要です)
「ZuluSCSI Compact RP2040」の場合は合計$81.00($1=150円の場合12150円)
注文から1週間程度で届きました。
・「ZuluSCSI Compact RP2040」
Price: $52.00
https://shop.rabbitholecomputing.com/products/zuluscsi-rp2040-compact
・「ZuluSCSI Laptop RP2040 2.5"」
Price: $59.00
https://shop.rabbitholecomputing.com/products/zuluscsi-laptop-rp2040
●SD PowerMonsterについて
この機器はスロットへSDカードを差し込むことによってSCSIディスクとして振舞うことができます。
SDカードはフォーマット等は不要で市販のSDカードをスロットに差し込んですぐ認識しました。
初期設定であれば2Gバイトのハードディスクとして認識します。
設定を変更する場合は、機器をマイクロUSBケーブルでWINDOUS機とつなぎ、専用ツールで行います。
(ARTMIXのホームページに日本語の説明とツールのリンクがあります)
https://www.artmix.com/wordpress/?p=1173
ツールを使用すれば、最大4台のSCSI機器を設定することが可能で、この時、容量も指定できます。
●ZuluSCSIについて
ZuluSCSIの場合はSD PowerMonsterと違い、
SDカードをFAT32でフォーマットの上、ID番号や容量を指定したイメージデータを書き込んでおく必要があります。
イメージデータ1つがSCSI機器1台に対応しますので、
複数のSCSI機器を設定したい場合はIDを違えた複数のイメージデータを用意します。
イメージデータは変換番長のツールで作成したものが使用できました。
●X68000のSCSIについて
X68000には容量や領域設定の制約がありますが1ドライブ(1領域)の場合4G程度までは問題なく使用できるようですので、
設定を変更すれば4Gバイトx4台(合計16Gバイト)といったことも可能と考えられます。
(Human68kはそのままでは「1Gバイトを超えた領域」へのアクセスができませんが、
SCSI機器の「最初の領域」であれば1G以上の領域でも問題なくアクセスできます。)
ファイラー等によっては不具合が起きるものがあるかもしれませんが、
パッチ(GOVERHD)をあてて領域分割を駆使すれば、SDカード1枚でもっと大きな容量を取り扱えるかもしれません。
商品は動作確認済みです。
今回、030 CompactとSCSI機器(カソード側制御タイプとアノード側制御タイプの両方)でのHD BUSY LED点滅を確認できましたので
030 Compact対応版として出品いたしました。
(Compact XVIへ取り付けた場合はTIMER LEDと共存するHD BUSYとして対応します)
純正の基板はフラットケーブルの誤挿入が起きやすく、それが原因で基板を焼いてしまったとの話を聞いたことがあります。
当基板ではボックス型のコネクタを採用しておりますのでその心配はありません。
(SCSI機器側は誤挿入の恐れがありますのでご注意下さい。)
純正パーツをお持ちの方でも、万が一に備え予備 としていかがでしょうか。