マランツ DAC-1 ライン専用プリアンプ
中古市場で望み得る「最良レベルのDAC-1」かと思います。
当方は DAC-1 の愛用者で管球パワーアンプを駆動しています。その予備機として入手し保管していたものです。
本機は10年ちょっと前にオーディオ専門店にて購入しました。
元箱と説明書がないため、「中古美品」という扱いでしたが、このDAC-1はすべての端子と電源コードのプラグに抜き挿しした痕跡がほとんど感じられませんでした。
持ち帰ったあと虫メガネで拡大しても、やはりケーブルを接続した痕跡が見られず、未使用品ではないか?とずっと考えておりました。
入手後は長期間通電せず保管していたので、3年前にマランツ・サービスに点検に出した際に、「未使用品の可能性が大きいですね」との感想でしたが、左右のリレーに少し時間差が見られたことから、この先を考慮し念のためリレーを2つとも交換しませんか? とすすめられたので、新品のリレーに交換してしばらくランニングテストもしてもらいました。
サービスセンターでの点検時に、すべての端子とACコードの抜き挿しがありましたので、現在はACプラグにわずかなキズがあります。
リレーの交換もあり、まったくの「未使用品」とは言えませんが、販売店での簡易チェックとマランツ・サービス以外での音出し・通電はしておりませんので、極めて短い通電時間と状態の美しさにおいては、現在望み得る「最良レベルのDAC-1」ではないかと思っています。
見える部分に、すり傷や打痕は一切ありません。外観は限りなく美品です。
入出力端子に目視できる傷の痕跡はありません。(点検時にもムリなお願いをして、気を遣ってもらいました)
限りなく未使用品ではありますが製造後だいぶ経過していますので、全体的に多少の色褪せや底板(銅板)のくすみはご理解願います。
画像の10枚目は、交換済みのリレー(Anritsu SV-12)です。
付属品はマランツのサイトよりDLした説明書のみになります。元箱はありません。
◆「悪い」の評価が多数ある方のご入札はお断りいたします。ご了承ください。
(こちらの判断で、キャンセル、削除させていただきます)
ー ご注意 ー
本機の OUTPUT端子は、BTL接続を想定した「2系統」です。そのためOUT-1と2は「逆相」になっています。
また、OUT-1・2 はアース回路がフローティングされていますので、DAC-1でパワーアンプを通常駆動する際は2台をアース線で接続してください。
ー 参考情報 -
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/amp/dac-1.html
(オーディオの足跡様より)
https://www.hirokun.jp/dac-1.html
(ひろくんのホームページ様より)
高額なプリアンプしか市場にない現在、程度の良い「DAC-1」はとても貴重な選択肢だと思います。
真空管パワーアンプとの相性もとても良いので、おすすめです。
私はオーディオ(&真空管いじり)を卒業しますので、この出品価格を納得してくださる方にお譲りできることを願っております。
※値下げしての再出品は考えておりません。