・未開封新品4CDです。
・綺麗に保管しており極上品です。
・全体が新品の状態で安心してお聴きいただけます。
ムラヴィンスキー・イン・モスクワ 1965
モスクワ音楽院大ホール・ステレオ・ライヴ
エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
音質・演奏の両面でムラヴィンスキーを代表する超名演が揃ったモスクワでの一連のライヴ。イギリスのスクリベンダム・レーベルがライセンスを得て、ボックス・セットにいたしました。リマスターはアビーロードスタジオのイアン・ジョーンズが担当。
「スクリベンダム・レーベルから1965年及び1972年のムラヴィンスキーによるモスクワでのライヴ録音がリマスタリングの上発売されているが、音質も既発CDと比較すると格段に向上しており、この大指揮者の指揮芸術の真価をより一層深く味わうことが可能になった意義は極めて大きい。何よりも、1960年代から1970年代にかけては、ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルの全盛時代であり、この黄金コンビのベストフォームの演奏を良好な音質で味わうことができるのが素晴らしい。本盤には、1965年のライヴ録音がおさめられているが、いずれも凄い演奏だ。」
(HMVユーザーレビューより)
【収録情報】
CD1
・グリンカ:『ルスランとリュドミュラ』序曲
1965年2月26日
・ムソルグスキー:モスクワ河の夜明け
1965年2月21日
・リャードフ:バーバ・ヤガー
1965年2月21日
・ショスタコーヴィチ:交響曲第6番
1965年2月21日
・グラズノフ:『ライモンダ』第三幕への前奏曲
1965年2月21日
・ムソルグスキー:モスクワ河の夜明け(別テイク)
1965年2月21日
・リャードフ:バーバ・ヤガー(別テイク)
1965年2月26日
・ワーグナー:『ローエングリン』より第三幕への前奏曲
1965年2月
・ワーグナー:『ワルキューレ』よりワルキューレの騎行
1965年2月
CD2
・モーツァルト:『フィガロの結婚』序曲
1965年2月23日
・モーツァルト:交響曲第39番
1965年2月23日
・シベリウス:トゥオネラの白鳥
1965年2月23日
・シベリウス:交響曲第7番
1965年2月23日
・ワーグナー:『ローエングリン』より第三幕への前奏曲(別テイク)
1965年2月23日
・ワーグナー:『ワルキューレ』よりワルキューレの騎行(別テイク)
1965年2月23日
CD3
・ヒンデミット:交響曲『世界の調和』
1965年2月26日
・ストラヴィンスキー:バレエ音楽『ミューズの神を率いるアポロ』
1965年2月26日
CD4
・ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
1965年2月28日
・バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタの為の音楽
1965年2月28日
・オネゲル:交響曲第3番『典礼風』
1965年2月28日
Catalogue Number : SC031
Number of Discs : 4
Label : Scribendum
Release Country : Europe
Format : CD
○かんたん決済でのお支払いになります。
○ビニール製の防水封筒(緩衝材入り)で丁寧にお送りします。
○気が付かない場合や見落しもありますので、あまりにも細かい事を気になさる方は、入札をご遠慮下さい。