![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/711ff86428f4247a7ca1a3629300e9c39b28802d15ed09e054782224daeec52c/i-img1200x900-17390686765471zlxijn429.jpg)
Discos Heriba LP-2007
Bolivia LP Original Gatefold Jacket
1973 Release
ジャケットVG(-)
グロス系のカラー用紙を貼り付けた、簡素なゲートフォールドジャケット表面にプロテクト用のニス引き(画像の茶色く見える箇所)、右上レーベルマーク部分に一部剥がれ、全体的に小さなスレや汚れ、STEREOシールに剥がれがあります。見開き内側には目立ったダメージはありません。美品やダメージのない品はまず出てこないので、所有するならギリギリ許容範囲内の状態です。
盤VG (-)
音飛びなどはありませんが、プレス時の凹み、細かい傷やスレが多数あり、A面、B面ともに大小のバックグラウンドノイズやチリパチが乗ります。ハードな曲ではあまり目立ちませんが、特にA面の外周部分などでは気になるかもしれません。レーベルにプレス時のダメージ跡があります。
総合VG
画像や説明の通りVG(-)状態ですが、かなり厳しめのグレーディングですが、元々は南米産のレコードクオリティになりますので、あらかじめ、ご理解のうえ入札ください。世界中の他の所有者もこのような開始価格ではまず手放さないと思いますので、今後無事に入手するのは困難を極めます。
オリジナルはサイケ/プログレッシブ・ロック両面で激メガ・レア・アイテムといわれる幻の一枚、'70年代のボリビア/南米・ロックシーンを代表する名バンドが'73年にボリビア:Discos Heribaよりリリースした伝説的デビュー作!!
ギター/オルガンを軸に、怪しげに揺れるコーラスやバイオリン/チェロによるクラシカルなストリングス・アレンジも取り入れられた、当時のイタリアのヘヴィ・シンフォバンドやURIAH HEEPなどハード・ロック界の大物にも匹敵する強度と存在感を誇る重厚かつダークな楽曲/展開はまさに圧巻の一言!後年の作品にも繋がってくる事となる、アンデスのフォルクローレのエッセンスもそこそこに交えつつ、要所要所に印象的な歌メロを組み込んでアルバムトータルで聞かせる完成度の高さは同時代の名作群にも勝るとも劣らないものであり、単なる数量の少なさに終わらないレア度も納得の、内容と評価が一致した傑作です。
収録曲
A1El Inca
A2Realida
A3Cancin Para Una Nia Triste
B1Wara (Estrella)
B2Kenko (Tierra De Piedra)
Arranged By [Arreglos Musicales] Wara
Backing Vocals [Coros De Fondo] Zelma Guerra
Bass [Bajo] Omar Len*
Bassoon [Fagot] Walter Alvarez
Cello Jaime Gallardo, Stefan Rinderknecht
Flute [Flauto] Pablo Vezin
Guitar [Guitarra], Backing Vocals [Coros] Carlos Daza
Oboe Gustavo Oroza
Organ [Organo], Piano, Backing Vocals [Coros] Pedro Sanjines
Percussion [Percusin] George Cronembold*
Technician [Tcnico De Grabacin Y Sonido] Antonio Dueri
Violin Vicenta Claramount
Violin [1er. Violin] Freddy Cespedes
Vocals [Vocal] Nataniel Gonzales