![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/5fc49e6c111b8f5f6eeedc522de559ce7259ba2d9b2926cc090e0bd3583226b9/i-img640x480-17392585120593h8unqx80109.jpg)
TOAのラインミキサー、D-2です。
現在は設備の音響機器が主力なTOAですが、80年代は音楽系のライブシーンやスタジオ向けの機器も手掛けていました。
D-2は8チャンネルのラインミキサーで、ステレオのキーボードを4台接続できる、4ステレオ入力です。
各入力に2バンドEQと左右のバランス、エフェクトの送りレベルがついていて、パンはスライドボリュームで視認性が高いです。
また、エフェクトリーターンは5つ目のステレオ入力として、テープ入力はピンジャックですがこちらもステレオ入力として使用できるため、6台のステレオライン機器を接続することができます。
出力は赤いつまみのステレオマスターと、モノミックスのSUM出力も搭載、キーボードモニターの接続に便利です。
ヘッドホン出力も装備しています。
入力端子はユニークで、通常のTSによるステレオ入力が可能な他、ヘッドホンのようなTRS1本でもステレオ入力が可能です。
最近のコンパクトエフェクター等はTRSでステレオ信号を扱えるものが増えてきたため、現役で便利な機能だと思います。
もちろんTS1本差しでモノラル入力にもなります。
マスター出力は+4と-10にレベル切り替えが可能です。
内部は80年代の音響機器らしく、手抜きなくしっかりと作られた国産製品の良さが詰まっています。
ボリューム類は同軸で高品位なものです。
TOA D-2の詳しい情報は
こちらをご覧ください。
動作は問題なく正常に使用できます。
全入出力端子が問題なく使用できることを確認しました。
EQ、パンポット、AUX出力も問題ありません。
前述のTRS入力も可能です。
ボリューム類のガリは軽微で、たまにカサッという場合がありますが動かしているうちに消えるレベルです。
電源ケーブルは少し短いものに交換されています。
非喫煙環境で使用されており、外観は綺麗ですが、多少の傷、使用感はあります。
中古品であることをよくご理解の上、シビアなクレームはご遠慮くださいますようお願いします。
付属品はありません。
複数台のキーボードを操る方におすすめで、いわゆるコンパクトミキサーに比べてスペース的にも音質的にも有利です。
キーボードに限らず、CDやPCなどのライン機器をまとめるのも最適です。
この機会を是非ご検討下さい。
「入札の取り消し」はできませんので、金額をよく確認してから入札して下さい。
落札後のキャンセルはできませんので、責任を持って入札して下さい。
落札後、連絡の取れなくなる方の入札はお断りします。
3日以内に何の連絡もない方、入金のできない方は、入札をお断りします。
到着後、致命的な動作トラブルがあった場合のみ、返品、返金対応いたします。
商品を受け取れる状況である方のみご入札ください。
そして受け取り連絡を早めにお願いします。
商品到着後、3日以内に受け取り連絡ができない方の入札はお断りします。
個人の趣味でオークションに参加しているため、何かと不手際があるかもしれませんが、誠意を持って対応致しますのでよろしくお願いします。
その他もいろいろ出品していますので、是非
こちらもご覧下さい。