![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/users/407a550d510a0bf3e218fbe695b7b293e1d79f94/i-img1200x800-1737462723vf1qgx8.jpg)
○富士フイルム製 フロンティア350/355/370/375(LP1500/2000SC)の PDC20基板とモーターのセット です。
PDC20基板 パーツリストの見出し 19(88~89ページ)の 部品番号 857C893991L です。基板は中古基板を修理したものです。
モーター パーツリストの見出し 05(60~61ページ)の 部品番号 118C938489 です。モーターは中古品です。
LP1500/2000SCの基板の中でいちばん壊れるのはこの基盤です。
○このPDC20基板が故障しますと、
① 2で紙詰まり(M550、M551の動作不良)
② 4で紙詰まり(M540、M541の動作不良)
③ 『E-2415 上横ドア部ニップの初期化に失敗しました』のエラーが出る。(M545の動作不良)
などの症状が出ます。
①~③の中では③が一番多いです。半数強が③のニップエラーM545の動作不良です。
①と②の場合は、プリンター部の初期化時に異音がすることが多いです。
異音がしなくても、モーター(ローラー)が逆回転する事も有ります。
プリンター部の入出力チェックで『回転』と『停止』を何回か繰り返して、100回のうち1回でも逆転する事があればこのPDC20基盤が故障しています。
ローラー回転中にちょっとした負荷(指で軽く触れる)をきっかけに逆転し始めることも有ります。
(滝登り部のセンサーの所にSDカードを差し込んでテープ等で止めればドアオープンのエラーが回避できますので、よく観察してみてください)
○滝登り部で紙つまりが発生して、プリンター部の入出力チェックで明らかにモーターの動作不良(異音や逆転する)ではない場合には、
ワンウェイ歯車のスリップが原因でペーパーの搬送不良になる場合もありますので必ず原因を特定してください。
○当該PDC20基板は弊社で半導体を交換修理したものです。
当該出品に関しては以下のような条件を付けさせていただきます。十分にご理解いただいた上ご購入いただくようお願い申し上げます。
*故障している基板は下取りさせていただきます。価格は下取り(買取)の分も含みます。交換後返却(返送)下さい。(返送料は弊社負担)
*動作不良のモーター番号を必ず正確にお知らせ下さい。同梱のチェックシートにご記入の上、基板と合わせて返送下さい。
(弊社からお送りした基板が動作不良の場合もその不良個所をチェックシートに必ず記入してください)
*念の為基板は3枚お送りするのですが、3枚とも動作不良の可能性も少なからずございます。
その場合はさらに2枚を送料弊社負担にて至急お送りします。
*このため最悪の場合は1週間から10日程度プリント作業ができなくなる可能性もございます。
*故障現象が当該基板の M550 M551 M540 M541 M545 M542 各モーターの動作不良に限らせていただきます。
*当該基板の故障が明らかな場合でも上記以外の箇所の故障の場合にはご購入いただけません。(別途お問い合わせください)
*当該品(基板+モーター)の保証期間は到着後1ヶ月間です。それ以降は一切の保証や代品の発送、値引きなどは出来ません。
1ヵ月の間で当該品の購入金額をペイできるとお考えの方のみ購入してください。
以上をご理解、ご協力いただける方のみご購入を検討してください。
○PDC基板上の壊れた半導体がモーターを壊すのか、壊れたモーターがPDC基板を壊すのかよく分からないのですが、
モーターはオマケで付属します。モーターは返却不用です。
モーターそのものが悪くて搬送不良になることも可能性は少ないのですがあります。
その場合は手でモーターの軸を回すと回転が滑らかでなく明らかに重たいのですぐ分かります。
(電源OFFの時にローラーを手で回転させて、他のローラーの回転と比較して回転が明らかに重ければそのモーターの故障です)
悪いモーターでそのまま使用すると基板(基板上のステッピングモータードライバに負荷がかかって)が壊れるのではないかと思われます。
二度手間になる恐れがありますので、モーターも同時に交換されることをお勧めします。
(取り外したモーターは回転が重くなければ使えますので、予備パーツとして保管ください)
○基板そのものの交換は簡単だと思います。必要な工具はプラスドライバーのみで20~30分もあればどなたでも交換できます。
モーターの交換にはさらに30分~1時間程度かかると思います。ご自分で交換作業される方には、手順書のコピーお付けしますのでお申し出ください。
○ご購入(落札)いただけましたら、上記のように念の為基板は3枚送ります。2枚は予備です。
1週間ほどお使いいただいて問題なければ、故障している基板と弊社が予備でお送りした合計3枚の基板を返送してください。
返送用の着払い(返送料は弊社負担です)の送り状を同梱します。
上記のようにチェックリストへのご記入も必ずお願いいたします。
○現在、当該基盤とモーターの在庫は潤沢にございます。
○ヤマト運輸宅急便 か ゆうパック 120か140サイズ 送料着払い で発送する予定です。
愛知県からの発送です。配達日数及び時間帯、料金など様々な事を勘案して配送業者をお選びください。。
概ね15時くらいまでのご注文は即日発送が可能ですが、担当者が不在の場合や他の業務が立て込んでいるときは発送できません。
発送まで2~3日にしてあるのはそのためです。ご理解をお願いいたします。
○不明な点は遠慮なく質問してください。フロンティア全般、当該基板以外でもなんでも結構です。お待ちしております。
○即連絡、即発送をモットーとしていますが、業務やプライベートの都合で遅れる場合があります。
○落札いただいた商品代金の弊社からの領収書の発行は出来ません。
!かんたん決済の利用明細が領収書の代わりの証明になるため、そちらをご使用ください。
****フロンティア350/370 の主要パーツが基板など電気系パーツを中心に複数台分あります****
必要なパーツのある方は info@f-parts.net までお気軽にお問い合わせください。
Fパーツ からご覧ください。