2025.1.24記載
毎年きれいな花を見せてくれているジニアです。
2024年採種の新しい種です。春の種まきに備えていかがでしょうか。
たっぷり50粒です。残った種も、冷蔵庫保管で、数年間は問題なく発芽します。
ーーー
ジニア 百日草の種です。
矮性でなく、50cm程度に背丈が高くなるタイプです。切り花にも向きます。次々に花が咲き、秋まで長く楽しめます。
年により色にばらつきがあります。
ピンクが多めですが、白や赤、オレンジ系に、ツートンカラーのものなども出ます。色合いや花弁の数など少しずつ異なっており、同系色でも楽しませてくれます。
一重が咲く場合もありますが、一重の花からは種がよく採れます。
白や赤から採った種をまいても、ピンク色が出るため、花色は固定されていないようです。何色が出るか咲くまでお楽しみに、です。
写真1~8:開花例
ピンクが多めですが、赤、白、オレンジも出ます。
ピンク系のみの場合もありますm(_ _)m
成長が早いものだけを残すと、花色が偏る場合があるので、ゆっくりな芽も残してやってください。
発芽率は不明ですが、こぼれ種からも発芽し、今年6月まきしたものもよく芽が出ています。
写真9:お送りする種子の例(50粒+)
50粒を下回らないよう、多めに入れます。
細長い形状の種の場合もあります。
発芽率は計測しておりませんが、例年8割以上は芽が出ている印象です。
まき時期:4~6月
※7-8月の遅まきで秋に開花させることもできます。
なお、有効期限が数年前の種でも問題なく発芽していますので、残った種は冷蔵庫に保管して、来春まで持ち越されても良いと思います。
開花時期:7~11月
背丈:50cm程度
ぜひ、おうち時間にお楽しみください!
一年草
切り花
#なめこふ
#なめこふの種
ーーーーー
※第4種郵便で発送します(追跡、補償はありません)。