![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/53989fc0113a325cd809ba19a80ece65d5e08d5e12bd003c70a50f0a8c507522/i-img900x1200-173932644402503l0psr2393.jpg)
京都梅ケ畑産の中山戸前。優良銘柄と称される白浅黄です
白ピンとも呼ばれる中山浅黄の最上級品です。鉋やカミソリの超最終仕上げ用として特にお勧めいたします
鉋、ノミ、包丁等どの様な鋼にも対応いたします
おおよその寸法 205×74×52(最大寸法)
約2020g
かなり硬めの白浅黄ですが、中山砥石の特徴の通り名倉等が無くても研ぎ出せます。もちろん泥出しをしてから研いでいただくとストレスなく研ぐことができ、より綺麗な仕上がりになります
硬口の砥石にありがちな研いでいる時に突っ張るような感じもなくサクサクと研げる良い砥石です
仕上がりは鏡面仕上げで、最終仕上げにお使い頂ければと思います
軽く研いだ写真を載せているのでご確認ください。上手く撮れなかったのですが、霞部分ですら反射して周りのものが映るほど鏡面になります
今回は1000番で研ぎ目をリセットしたあとダイヤ砥石で泥出しをしてから研いでいます。番手を順番にあげていけば研ぎ傷はよりなくなります
研いでいて障る筋や不純物などはありません
側面に層割れが見られますが奥までは達していないようで乖離する兆しは見られませんでした。触ってもヒビの感触はほぼありません
砥面以外の5面はいしさんという養生剤で養生済みです
カシュー養生とは違いカシュー特有の匂いがなくクリアで原石の顔がよく見える仕上がりになっています。もし養生が気に入らないようでしたら40~50度程度のお湯につけながらブラシなどでこすり洗いしていただくと養生を剥がすことが出来ます。もしくはパーツクリーナーを吹き付けていただくとすぐに剥がれ落ちます
入札の際には画像をよく確認のうえご入札ください
天然砥石という性質上、完全無欠なものを求める方は入札をご遠慮ください
商品のご購入後はNC.NRでお願いいたします