御存知!NWOBHM後期の大傑作 SAVAGE「LOOSE'N LETHAL」輸入盤中古でございます。
型番はNEAT RECORDS NM 017となります。非常に状態の良い中古でございます。
内容は言わずもがな。
ラインナップは、Chris Bradley(B、Vo)、Andy Dawson(G、B-vo)、Wayne Renshaw(RhythmG)、Mark Brown(Ds)、David Lindley(Ds、デモ音源三曲のみ。同名異人)となります。
御存知!Ebony レーベルものでプロデューサーは御馴染みDaryl Johnstonとなります。
後にかのMetallicaがデモ録音で二曲をカバーした事でも知られる名バンドでございますが、NWOBHM勃興時からのミュージシャンにすれば「別のムーヴメント」との評価もございます(かのGrim Reaperも、との事でございますが....)。
それもその筈。非常に攻撃的な演奏・アンサンブルや楽曲でございます。
初期のDiamond Head等の音楽性とは異なるもので後に勃興するかのスラッシュ・メタルへの橋渡し的な感のある音楽性でございます。
「Thin LizzyやJudas Priestに影響を受けた」との事でございますが、かのScorpionsの「Coast To Coast」や初期MSGの「Armed & Ready」の様なリフが登場する事があり、なんだかな~と思わせるところもございますが、
そこを差し引いても(B級臭が漂いますが)非常にスリリングで楽曲の質が高い見事なブリティッシュHMとなっております。
惜しまれるのは音質。安普請も安普請という音質。
これが当時のイギリスのシーンを物語るものでございます..............(但し、マスターテープの状態なのか?録音時の状態なのか?ノイズが聴かれます.......リマスターされており、抑えられてはおりますが..........)。
ただこの作品、その後の配給レーベル変更後のCDリリース時に音質やマスターが変わっている模様。レーベルによっては「見事な音飛び盤起こし」というものも見かけます。こちらはオリジナルに沿ったものと存じます。
解説は非常に興味深いものとなっております....................................................
この機会に是非。
注:発送方法は変更になる場合がございます。宜しくお願い致します。