増補 韓国・朝鮮そこが知りたい 現代コリア編集部 亜紀書房・戦後史 政治 経済 文化 生活 対日関係のナゾ 専門家17人がタブーなしで解く 收藏
拍卖号:506518879
开始时间:02/22/2025 09:10:00
个 数:1
结束时间:02/24/2025 22:10:00
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
商品詳細 | |||
題名=増補 韓国・朝鮮そこが知りたい 著者=現代コリア編集部編 発行=亜紀書房 発行年=1988年増補第1刷 (状態) はしがき より 韓国・朝鮮については、情報が多いわりには本当のところがよくわからない といわれる。その原因のひとつは、南北が分断されて対立状況にあり、東京が 南北朝鮮のいわば情報戦争の戦場になっていることである。このためたとえば 朝鮮戦争からラングーン爆弾テロ事件、金日成死亡説まで、その真相、背景に ついて全く異なる情報が乱舞する。そして論者の多くは、南北どちらかの情報を 受け売りに終始する。 こうしたなかで南北双方にできるだけ距離をおき、歴史的できごとを含め韓国・朝鮮 を主体的に考えてみようとしたのが本書である。 韓国・朝鮮についてはまた、日本との歴史的な因縁からくる特殊な感情のために、 理解や判断を誤る場合がある。日本での韓国・朝鮮(人)論に対しては、韓国・朝鮮サイド から必ずといっていいほど「自らの過去をタナ上げにして何だ」「日本人に韓国・朝鮮を うんぬんする資格はない」といった声が出る。日本の一部の論者からもそれが聞かれる。 しかしこれは、たとえていえば水戸黄門の「印籠」みたいなものである。日本人の贖罪感を 背景に過去を持ち出すことによって、すべての議論がストップしてしまうからだ。 本書はそうした意味での贖罪感にとらわれず、韓国・朝鮮を感じるまま、考えるままに論じた ものである。したがって韓国・朝鮮サイドあるいは旧来の論者からすれば、不快な部分が あるかもしれない。 本書の型式は座談会である。しかしそれぞれの分野での専門家の発言だけに、韓国・朝鮮に 対する理解と判断に役立つヒントが随所に盛り込まれているはずである。日本人の立場から 見た韓国・朝鮮を、南北を含めこれほど縦横に論じた本はおそらくこれが初めてだろう。 参加者 佐藤勝巳 現代コリア研究所所長・玉城素 朝鮮問題研究家・黒田勝弘 共同通信外信部次長・ 林建彦 東海大学教授・田中明 拓殖大学教授・小此木政夫 慶応義塾大学教授・久仁昌 朝鮮 問題研究家・塚本勝一 平和・安全保障研究所研究員・長谷川慶太郎 経済評論家・小牧輝矢 日本映画テレビプロデューサー・佐野良一 韓国日報東京支社記者・畑山康幸 NHK報道局 ディレクター・川村湊 文芸評論家・西岡力 現代コリア研究所主任研究員・松本厚治 前在韓 日本大使館参事官・閑谷和夫 アジア問題研究家 目次より 1 戦後史のナゾを解く 2 政治のナゾを解く 3 経済のナゾを解く 4 文化のナゾを解く 5 生活のナゾを解く 6 対日関係のナゾを解く ・カバー裏表紙にスレ、ヨゴレがあります。 ・帯にスレ、色落ち、キズがあります。 ・本文に線引き、書き込みは見当たりません。 ・使用感なくきれいです。 ・細かな見落としがあるかもしれませんが予めご了承ください。 ・中古品ですので、極端な美品をお求めの方は入札をご遠慮ください。 ・関連書籍出品中です。併せてご検討ください。 |
|||
支払詳細 | |||
かんたん決済 | |||
発送詳細 | |||
レターパックライト・プラス・ゆうパック | |||
注意事項 | |||
・落札後は、すぐに出品者情報が開示されます。 こちらからの連絡を待たず、取引ナビにしたがって落札画面からガイドに沿って取引をお進めください。 ・発送は、「支払い完了」を確認後になります。発送作業は 平日のみとなります。 落札後、48時間以内に連絡がない場合、かんたん決済の支払い期限切れの場合は、キャンセルとみなして落札者都合で削除しますのでご了承ください。 ・原則としてノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンでお願い致します。 ・ゆうパックは集荷の都合によりやむをえず持込をする場合があります。持込差額は返金できませんのであらかじめご了承下さい(お駄賃とご理解ください)。 ・振込手数料は落札者様ご負担でお願いいたします。 |
|||
コメント | |||
・スマートレター・レターパックライト、プラスには事故・紛失時の補償がありません。予めご理解の上、自己責任でご指定ください。こちらでは補償の責は負いかねます。 ・ゆうパックの時間帯指定をご希望の際は落札後にご連絡ください。 ・原則、時間帯指定なしで発送します。 |
|||
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐