![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0512/user/e5b70dec59834309645b53f0f7340efcebbe33f812031442707858feff3ad214/i-img960x1200-173302213888713ptfio59493.jpg)
ロイヤルドルトン ランベス窯
1876〜1884年
William Leonard Baron
ウィリアム・レオナルド・バロン作
高さ約19.5cm、口径約8.5cm
W・バロンは2代目ヘンリードルトンが設立したランベス・スクール・オブ・アーツで陶芸を学んだのち、1877年ごろにランベス地方のドルトンの工房にて働き始めました。1884年にブランナム社に移籍、野心家であったバロンはそこで9年働いたのちに独立し、1895年に自身のバロン窯(Baron potery )を設立しました。しかし身内での海水浴中、溺れた愛娘とそれを助けようとした兄である愛息子を同時に亡くしてしまいます。陶芸への情熱を無くしたバロンはその2年後1937年に息子たちの後を追うように亡くなりました。バロン窯はその後以前勤めていたブランナム社に吸収され、その屋号は消滅してしまいました。
デザイナーであり陶芸家でもある彼の作品は現代においても多くの人を魅了し、世界に多くのコレクターが存在します。
さてこちらはロイヤルドルトン在籍時の、ペア花瓶です。
アンティークとなりますと状態の良い対で残っているものはたいへん貴重でございます。メインのお色はやや紫味を帯びた美しいブルーで、盛り上がった果物のピンクと緑は明るく浮き上がるようです。配色が非常に美しい逸品と存じます。
時代物ゆえの傷、汚れ、また窯傷など(ペンでお示ししております箇所など)はございますが、ヒビ欠けのないたいへん良好なアンティーク・コンディションでございます。底にはロイヤルドルトンのバックスタンプと、Wバロンのサイン、製造番号が記載されております。
こちらは年末整理品につきお求めやすい価格にて出品させていただきます。
この機会にぜひご検討くださいませ。
以下、オークションの注意事項です。入札前に必ずお目通しをお願い申し上げます。
《お支払いについて》
落札日を含め3日以内の入金をお願いいたします。なにかしらの事情が発生した場合はご連絡ください。期限内に連絡がつかない場合は落札者削除のうえいたずら入札トラブル申告を行い、今後のお取引はご遠慮いただきますのでご了承ください。
《送料について》
こちらは一律送料とさせていただきます。実際と送料の差額が発生した場合は請求もしくは返金はいたしませんのでご了承ください。
《梱包について》
個人の出品です。お店のような綺麗な箱や梱包資材ではなく、リサイクルのものを使用させていただきます。
《配送事故について》
基本的に運送会社との交渉をしていただくことになります。万一の補償が認められる梱包をいたします。その際は当方へもご一報ください。
《商品の不備について》
出品の商品は中古です。点検し気づくことは記載しますが、入札ご検討のかたも画像をよくご確認のうえ、ご不明点ございましたらお早めにお問い合わせください。あくまでユーズドですので、スレ、小傷、極微細なチップ、製造時における気泡、ホツ、細かい亀裂やルーペで確認するような微細なヒビなどを除きまして、届きました商品に何か不備がございましたら評価の前にご連絡ください。
《同梱について》
可能な範囲で対応させていただきますが、同梱可能な商品は落札日、落札者IDが同一のもののみとさせていただきます。まとめて取引のシステムよりご依頼ください。
ご入札の時点で、上記全てご了承頂けたと判断させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
東京都公安委員会
古物商許可証
第308832220096号