ホンダ管理機FU600、エンジン、その他整備、外装パネル塗装済み中古正常動作品 引き取り限定

ホンダ管理機FU600、エンジン、その他整備、外装パネル塗装済み中古正常動作品 引き取り限定 收藏

当前价格: 80000 日元(合 4000.00 人民币)

一口价: 90000 (合 4500.00 人民币)

剩余时间:113127.5358068

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:b1172005896

开始时间:02/04/2025 01:16:55

个 数:1

结束时间:02/07/2025 01:15:55

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:不可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:infinite_m30_leoprd 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:島根県

店家评价:好评:522 差评:4 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
ホンダ管理機FU600、エンジン、その他整備、外装パネル塗装済み中古 引き取り限定を出品します。この商品は、先日年末にイセキの

みほ20と同じ日に仕入れてきたもので、エンジン整備途中です。外装パネル、燃料タンクへこみ引き出し下地処理から塗装で蜜着材、サ

フ、赤、クリヤで塗装して外装はほぼ全体塗装を済ませました。前所有者の管理がよかったようで、フレームユニクロメッキ部分もきれい

した。

シフトレバーが下手くそな溶接修理がしてあり外れるのでそれも修理しました。アクセルワイヤは動きが悪い状態でしたが直りました。

左右のサイドクラッチのワイヤーは売約が確定した後、新品に取り換え予定です。ハンドルはメッキでフラップディスクで磨きました。

主走行クラッチレバーは後日外して下地処理をして塗装して、綺麗にします。タイヤは2本とも軽いひび割れがありましたが、このまま使え

る状態の為、機械からタイヤホイールを外して、ホイールを蜜着剤、2液ウレタン銀、クリア塗装しました。ベルトも交換不要です。

タンク内も深い錆はありませんでした。キャブのOH内部清掃、エンジンオイルも交換しました。

R7年2月3日、本日、最後の仕上げをしてほぼ完成しましたので、写真を取り直して、商品説明を変更しました。

修理塗装整備済みです。

作業内容は、外装パネル赤い部分、燃料タンク、走行ベルトカバー、作業機動力伝達チェーン脱着、チェーンカバー内外、ロータリー爪カバ

ー分解、4面、ハンドルベースASSY脱着,クランクケースカバー、スタータ、フロントウエイトをすべて脱着して、下地処理、蜜着剤、サフ、2液

ウレタン赤とクリアで塗装しました。クロムメッキのハンドルやシフトレバーは、比較的に程度がよかったので、フラップディスク仕上げ用と、

下地用で磨いて、ピカールで手磨きしました。シフトレバーは割ピンの穴の部分から水が侵入するのと、割ピンの穴のせいでこの部分が破

断必ず折れるところの溶接修理が前所有者時汚い加工がされていたため、亜鉛メツキのさや管を用意して溶接で新品の時より強度が高

い腐食破断対策品と同じように、シフトリンケージと溶接で固定してしまいました。写真のようになって純正よりスムーズにチェンジができる

ようになりました。ほかは、エンジンの排気バルブとバルブシートリングの隙間そのほかバルブステムシールの境目にカーボンと燃えカスで

あたりが悪くて、エンジン、シリンダーへッドを脱着して、修理とメタルコンパウンドとタコ棒でバルブすり合わせをして、圧縮低下でエンジン

がかからない状態から圧縮7キロに回復して、エンジンのコンデイション良好です。キャブレータも同じホンダの耕運機の部品どり3個用意

して組み替えて、OH修理+キャブレータエンジン側、鉛筆で砂刷りをして、フリーカットのペーパガスケットを現物合わせ+純正と同じ高温高

圧時あふれた燃料を外に排出するための穴をガスケットに開けて、組付けました。ガバナのずれも現車合わせで、スロー、高回転域調整

済みでエンジンの調子は良好です。燃料ホースも交換済みで、コイル火花の状態も良好でした。ハンドルはサイドクラッチレバーの変形の

修正と溶接されているレバーを固定する部分の磨きとメッキ部分の錆磨きもしました。ハンドル黒塗装すると、色合いも悪く貧相になるので

磨きました。下地がステンレスか比較的深く磨きこみましたが、コストがかかっているメッキの上に安い塗装をする必要はありませんでした

マフラーも浅い錆を落として耐熱シルバーで塗装をしました。シフトゲートのパネルは下地処理と蜜着剤、銀+クリア2液ウレタン塗装しま

した。ロータリー爪は新品が10割だと9割くらいの状態だそうですので、必要があれば錆止めしますが、当方の砂地の畑で、ロータリーの

かき爪を回転させて錆を落として光らせるだけでも良いと思います。現状は写真の通りです。あとは、走行クラッチレバーの脱着塗装と販売

確約決定後サイドクラッチワイヤー左右同じものを2つ新品を用意して取り付ければすぐ納車できますが、当社の商品は引き取り限定です

近郊であれば、当社の軽トラで納車します。




(2025年 1月 29日 13時 28分 追加)
このホンダの耕運機は、長期間あまざらし保管するとエアクリーナーからエンジン内に水が入り、修理しないとエンジンがかかりません。

ので、長期間使用しないときはビニールシートで被うか、エアクリーナのところに水が入らないように対策をしないと、エンジンに水が入り

修理は、最低でもエンジンシリンダへッド脱着、バルブ修理錆固着修理でバルブの交換ロッカーアームプッシュロツドの折れ曲がりがあると

交換です。症状としては、初期状態でスターターが引けない、ピストンリングがシリンダーに張り付いてさびて固着します。その修理は、プ

ラグ穴にオイルを入れたりcrcをかけて、スタータを外して工具でクランクシャフトを回します。ピストンを往復させると、プラグ穴から水とオイ

あふれ出てきます。シリンダへツドを取り外さないとエアブローだけでは、エンジン内の水が抜けません。空冷なので、状況次第ですが

へッドガスケット、メタルなので再利用できます。弟の勤務先はクボタとホンダの農機具修理販売正規店なので、そのような修理をよくする

そうですへッドを外した時点でピストンやシリンダの傷もわかり、圧縮がないバルブが締まらないすぐわかります。3万エンジン始動しない

現状、あまざらし屋外保管で中国人の農機具屋の機械、安いとおもったら、必ずエンジン内に水がたまっています。これは、バインダーで

は起こらない故障です。ハーベスタやコンバインも脱穀装置内が水浸しとカビで臭くてそのままでは使えません。修理が必要です。外側が

錆びているだけではすみません。当方では、イセキVAC3600お客さんがプラグを斜めに入れてねじが駄目になり、シリンダへッドだけ外し

て、元農協の整備士のところにお客さん本人が持ち込んでドリルで揉んでねじ山全部やすりで落として、アルミの切りくずをプラグ穴に詰

め込んで無理やりプラグを締め付けて加工完了で、お客さんがシリンダへッドの組み付けができなくなったからおたくでシリンダへッド組付

け修理してほしいと頼まれて、当社でプラグコードをはめたらプラグが外れて、当社でエンザートでプラグねじ穴1周り大きい穴にしてエン

ザートインサートめすねじを入れて修理しました。最初からうちにもってくれば、ねじ切りタップだけで修理できたと思います。ほかにも、別

のお客さんで耕運機、自走草刈り機、運搬機、脱穀機、バインダー、トラクター、スチールチェンソーなど調子が悪くて自分で分解して組

み立てられなくなった機械や分解する前の状態で修理に持ってこられます。私はそれらの修理

もやったり、耕運機三菱小型同じ機械2台をニコイチとかいろいろ修理して完品の状態にして部品代含めて修理工賃をいただいています




(2025年 2月 3日 1時 03分 追加)
商品のFU600ですが、昨日と今日の空いた時間で、シリンダーヘッドを外して、排気バルブを外して、バルブのあたり面をメタルコンパウン

ドとタコ棒でバルブとバルブシートリングのあたり面のすり合わせとバルブステムシールと摺動する付け根の段付きやこびりついた燃えカ

ス、カーボンを除去して、シリンダへッドに排気バルブを戻して、バルブスプリングを戻して、シリンダヘッド燃焼室側、吸排気バルブ部分に

灯油を満たして漏れ確認をしたところ、1滴も漏れないようになったので、エンジンをもとどうりに組み立てて、圧縮が7キロくらいかかりコン

デイションのいい状態となりエンジン始動しましたが、ガバナがずれてしまい、高回転で回ってしまい停止スイッチで止まらずスロットルレバ

ーで回転が下がらず、プラグコードを抜いてエンジンを10秒以内で停止させて、ガバナの調整を現物合わせして、アイドリングの最低から

最高回転まで調整しました。キャブレータも弟がFU400からFU700の部品取り用を3個用意して組み替えて、コンデイションの良いFU600に

なりましたが、その後、エンジンが調子が良いのに、ギヤを入れて走行用クラッチを入れても前進後進しなくて、まず、シフトロッドが折れて

ありあわせのパイプを差し込んで汚い溶接修理がされていた部分ASSYを外して、グラインダで、溶接盛りを削り落として、純正の折れた

シフトロッドだけにして、先日マフラー修理用の亜鉛めっきの外径19ミリ×1メートルを10センチに切り、破断面を奇麗に合わせて、亜鉛メ

ッキの短管に純正ロッドの角度向きを合わせた状態で叩き込んで、半自動溶接機スズキッドで奇麗に溶接して磨きシフトリンクとシフトロッ

ド折れ対策品同様に溶接を2か所追加して、耕運機のミッションのシフトフォークの部分も給油して動きをよくしてから、シフトリンケージ

ASSYを取り付け走行用ベルトなどを元どうり組付けて、エンジン始動して動かそうとしたら動かず原因がサイドクラッチ左右一杯引いたま

まハンドルのレバーがロックしたままワイヤーがさや管内で錆びついて走行しない状態になっていることがわかり、サイドクラッチワイヤー

取りはずしたら、エンジン始動して、ギヤ1,2,3,Rそれなりにスムーズに入る状態で、走行クラッチレバーを握ると正常に前進後退するように

なりました。ロータリーも正常に動作して爪も9部山磨耗してない状態だそうなので、爪の塗装とサイドクラッチワイヤを2本用意して取り換

え、タイヤホイールを外して銀塗装とハンドルメッキを磨き専用のグラインダーのディスク磨けば、完成です。ピストンリングがシリンダにロ

ックしている場合は、浸透潤滑剤やエンジンオイルを入れてやらないとピストンに傷がついたり、水やほかにゴミやほこりが入っている。

吸排気バルブが錆びついてロックしている状態でピストンを上げて、バルブを曲げてしまうと、ピストンもバルブも交換しないと直せません。

安物買いの銭失いにならないよう見極めて購入されたほうが良いと思います。ほかにAZ851のエンジンスタータが引けないものも入手し

て、現在は、スタータが軽く回りすぎるので今度OHします。ほかにオーレックSP50のエンジンだけ極上品があるので後日出品します。

SP50はエンジンが良く焼き付く特に燃料少な目で使用エンジンが熱い状態でガス欠エンストさせると焼き付きでゴミだそうです。




(2025年 2月 3日 1時 59分 追加)
同じ商品が近所で安く出品されていて、確認したところ左右サイドクラッチレバーハンドルがついていない。ワイヤーもない、エンジンが、

かかるか分からない、エンジン内に水が入っていいるかもしれない。ホイールの錆がひどい、この機械で1番折れやすいシフトロッドが、

初期型の折れやすい内側が腐食が進んでかろうじて折れずに使えている無整備、農家から引き取り現状動作確認がしてあるかすら

不明現状販売状態でした。当社の物は、外装の塗装のやり直しから、エンジンOH、キャブレータOH、ガバナの調整、スイッチの導通不良

修理、シフトロッドの1番壊れやすい部分を補強溶接修理までしてあります。金額は高いですが、金額相応な状態にしてあります。近日中に

この商品だけ写真を撮影しなおします。最近弟が会社でFU600のエンジンから車体のいろいろな部品が購入可能か確認したらほぼ購入不

可だそうです。サイドクラッチワイヤーはネットで買えそうですが、シフトロッドは買うことができるか不明だそうです。そうすると当社の物は

補強修理で対策品同様に加工したので、購入後使わないときは倉庫など屋内で管理していただければ、長らく使えると思います。

当社の物は昨日の夜停止スイッチも分解してアース不良も修理済みです


(2025年 2月 4日 15時 27分 追加)
塗装と溶接、全体の不具合部分の拾い出しと、修理メ内容の決定、分解組み立てなどの主な作業とシリンダへッドの脱着バルブの分解組

立は2級自動車整備士の私が作業して、エンジンバルブ周りの修理とキャブやガバナの調整と最終確認を農機具修理1級技能士の弟が

やっています。別に出品のバインダーも弟が出荷前最終確認点検や動作確認、結足束装置動作確認をしています


(2025年 2月 5日 18時 00分 追加)
こちらの商品ですが、3月に雪が終わり次第、状態の良いこの商品を購入して、軽トラに積んで帰って畑で使いたいというお考えのかた

現在、今月中盤から3月に車検が沢山あり多忙です。ほかに、カーセンサーのエブリィの天井と左右のリヤフェンダの塗装、HA25のアルト

の右リヤフェンダー塗装と左のサイドシルへこみ引き出しの作業と新しく耕運機を仕入れて新たに綺麗な1台を完成させたりしないといけ

ないので、購入検討中の方があれば、現車確認に来ていただいて、購入を決めていただければ、サイドクラッチワイヤー2本用意して、売

買契約完了の週の週までに完成させてお引渡ししようと思いますのでよろしくお願いします。

今度仕入れ予定の耕運機はイセキかヤンマーで取り合えず当方所有の砂地の畑に1台ともう1台中古販売在庫を1台の予定です。

私の親父が平成21年にクボタの陽菜TR7000を36万で新車購入して倉庫保管で使用中ですが、それは売り物ではないですが、現状18万

くらいだと思いますが、ほぼ新車のままです。今回仕上げたFU600は綺麗に仕上がり、3年前友人にFU700同等品を同じくらいの金額で

購入してもらいました。

FU750は、現行モデルでFU700とほぼ同じでぱっと見ただけだと新車と見間違うほどの中古で喜んでもらいました。
出价者 信用 价格 时间

推荐