◎スイッチングレギュレータ用IC LM2679T-ADJ(降圧5A)LT1074CT(昇圧5A)各2個新品
昨今のこの種のデバイスの進歩は目覚ましく、高周波化と表面実装化が進み、自作マニアにはハードルが高くなりました。リップルはデバイスの高性能化で改善されますが、高周波化のためにスパイクノイズの抑制に苦労します、また表面実装では基盤の熱&高周波パターン設計が悩みです。出品は1世代前のディスクリート部品で、スイッチング周波数も1MHz以下で出力側のフイルター仕様も厳格ではありません。
部品は秋葉原のパーツショップで入手できるものばかりです。出力側のコンデンサーは低ESR、ダイオードは飽和電圧の小さいもの、インダクタンスは低抵抗(太い線材)等に気を付ければ高効率のDCDCコンバータを作ることができます。
画像2は実装例で野外でノートパソコンをバッテリー駆動するためのもので、タカチの小さいアルミケースに組み込んでいます。スイッチングデバイスは出品とは異なりますが、同じ種類のもの。
1.ナショナルセミコンダクター LM2679T-ADJ ステップダウン(5A)、詳細は下記にあります、
https://doc.chipfind.ru/nsc/lm2679adj.htm
2.マキシム LT1074CT ステップアップ(5A)リニアーテクノロージーのセカンドソース、詳細は下記にあります、
https://doc.chipfind.ru/liner/lt1074ct.htm
品物の梱包重量は約100gです。送付費用ならびに金融機関の振込手数料等ご負担お願いします 。送付方法はクリップポスト(185円)を予定。
(以下必ずご一読ください)
気持ちの良い取引を心がけています。過日、こちらの確認メールに全くご返事を頂けない落札者に遭遇し、不快な結果を頂きました。相互に意志の疎通(24時間以内のご連絡等)がはかれる方のみご入札下さい。新規の方、5個以上悪い評価がある方のご入札はお控えください、但し明確にご購入のご意思がある場合、質問よりその旨を必ずご入札前ご連絡ください。ご意思の確認が取れない場合、入札されても内容により入札を削除させていただきます。