【 5専門誌計482点のモンスター 】
各専門誌で圧巻のハイスコア
ジェームス・サッカリング 97点
ワイン・スペクテーター 97点
ヴィノス 97点
ディノス 96点
ワイン・アドヴォケイ ト95点。
合計=482点獲得のモンスター・シャンパーニュが
この 「P2」 2004年です。
日本国内在庫も皆無に等しいレベルの超貴重品です。
低温で正しく保存されてきた「P2」2004を入手する機会は滅多に訪れません。
「ドン・ペリニヨン」には、『3度のピークがある』と言われています。
1度目はリリース直後(8年後)、2度目は16年~20年後。
2度目の飲み頃(=プレニチュード2)を味わうためにリリースされたのが、このドン・ペリニヨン「P2」にあたります。
「P2」とは、段階的熟成の2度目のプレニチュード(=ピーク)を意味します。
21年間ゆっくりとエネルギーを蓄え、シャンパーニュのあらゆる特性が発揮され、
より充実して、よりきめ細やかな泡立ち、奥行きのある味わいへと進化を遂げています。
歴史を飲んでいるという緊張感と、まるで最上級ブルゴーニュワインを飲むかのような高揚感を覚えるシャンパーニュ。
複雑な香りと永い余韻が楽しめる別次元のドン・ペリニヨンです。
大振りのバーガンディ・グラスで、時間をかけてテクスチャーの変化を楽しみたい稀有なドン・ペリ。
モエ・エ・シャンドン社が、2度目の飲み頃(=プレニチュード2)と謳う意味が即座に理解出来るでしょう。
ドン・ペリニヨンが、歴史を紡ぐ中でいちばん大切にしてきたものが、「ヴィンテージ」への絶対的な献身。
『単一年に生産されたワイン』しかも『納得のいく年にしか生産しない』というスピリットがこの「P2」にも遺憾なく発揮されます。
秀逸年2004年は、比類のない質の良さで、
アメリカ三大ワイン誌
「ワイン・エンスージアスト」で98点
(ヴィンテージ評価)が付き、
シャンパーニュの醸造家が“奇跡”と叫んだ驚異の年。
ドン・ペリニヨン「P2」をリリース出来たのも頷ける超秀逸ヴィンテージです。
21年の時を刻んだ今、透明感のある余韻が幾重にも響きます。
少し空気に触れただけで、まばゆいばかりのブーケが開くベスト・タイミングです。
21年間ゆっくりとエネルギーを蓄え、シャンパンのあらゆる特性が発揮され、
より充実して、よりきめ細やかな泡立ち、奥行きのある味わいへと進化を遂げています。
歴史を飲んでいるという緊張感と、複雑な香りと永い余韻が楽しめる別次元のドン・ペリニヨンです。
ヴィンテージの醍醐味であり、円熟しないと見えないかぐわしさを、この2004は表現します。
言葉にできない満足感を得られて、想像をはるかに上回る感動を届けてくれることでしょう。
壮大なスケールと完成度を備えた2004年のブドウは、21年の熟成を経てもなお煌びやかな酸と豊かなミネラルを保持。
長熟により進化した、絹の泡と円熟の旨味を存分に堪能出来ます。
まばゆいばかりのブーケが華々しく開きます。鮮やかで熟度のある豊かな芳香、
ブリオッシュのアロマとスモ―キーなフレーヴァーが全体にアクセントを添えます。
製造から21年の時を迎え、今最高の高みに到達。
今まで飲んできたドンペリとは全くの別物。
特別な日を彩るのにピッタリな近年稀に見る出来栄えのドン・ペリニヨンです。
『最高のヴィンテージを最高のタイミングで味わえる』、
ドン ペリニヨンの革新性から生まれた銘品は、期待を裏切るはずもありません。
最高潮に達したプレニチュードで味わうドン・ペリニヨンは、
溢れる芳香とエネルギーに満ちたフィニッシュに魅了される1本です。