ご覧頂きありがとうございます。
足回りカスタムに勤しんでいましたが家族構成が変化したりと向かい合う時間が無くなり復活させるのを断念したため出品しました。
リア足回りの詳細
補強はひずみを極力無くすため治具を制作してノーマルスイングアームの上下方向、外側に7000番台のジュラルミン引き出し材を使用して補強しています。 ただ、ピボットのベアリングは新品を使用しましたが若干ひずみがでてしまいピボットシャフトを通す際、少し引っかかる感じがします。 ピボットシャフトを通してスイングアーム動かしてもほとんど違和感はありません。 ホイールは中古のZZR1100Dを流用してNC横中グリ盤にスイングアームをセットしてスイングアームのセンターを計測後、旋盤にてカラー、スプロケットの座面を切削しました。(フロントスプロケットは8mmオフセットだったと思います)
内容
補強加工スイングアーム
ZZR1100D流用ホイール
ZZR1100Dリアブレーキディスク
ZZR1100Dキャリパーブラケット
ZRX1100リアブレーキキャリパー
アファム(パープルアルマイト)リアスプロケット中古品
RKエクセル530チェーン(カシメてつないでいますが未使用)
RX純正リアマスターシリンダーリアブレーキメッシュホース(アールズかグッドリッジの中古品)
社外品ブレーキトルクロッド黒色
フロント足回りの詳細
内容
GPZ900R A7モデルフロントフォーク
POSHイニシャルアジャスター
ZZR400K 3.5インチ幅ホイール
ZZR400K フロントブレーキディスク
ZZR400Kキャリパー
アールズブレーキメッシュホース(新品購入後、フルード補充後未使用)
GPZ900R流用ステム、トップブリッジ、ハンドル(ステムはステムシャフトの打ち替え、ハンドルはPOSHのイニシャルアジャスターを付けるためハンドルのトップを貫通切削加工しています)
NISSINセミラジアルマスター(新品購入後、フルード補充後未使用)
装着していませんがコアースのフロントフォークスプリング新品、社外品のゴールドのインナーチューブ新品を保管しています。現状はインナーチューブの摺動部は致命的な錆はありません。
また、キャリパーが引きずっていますのでオーバーホール前提でお願いします。フレームは書類あります。
不動車のため引き取り希望です。
なにぶん個人での出品ですのでNC、NRでお願いします。
(2024年 8月 25日 22時 25分 追加)画像にあるサーモスタットはありません。