④ 青織部 筒向付 陶片 桃山時代

④ 青織部 筒向付 陶片 桃山時代 收藏

当前价格: 18500 日元(合 925.00 人民币)
剩余时间:214796.7950859

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:e1172249361

开始时间:02/05/2025 17:33:53

个 数:1

结束时间:02/09/2025 19:33:53

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:e*2*d***

出价次数:11

卖家账号:hskwmto 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:長野県

店家评价:好评:77 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
●桃山期の青織部筒向付の陶片です。織部の文様に多い、三本の矢立ちに籠目の文様は桃山時代の染め物、辻が花からの引用です。鉄絵や長石釉・緑釉の釉調も美しく完器であればさぞ上手な筒向だったはずです。しかし見込みの底面や高台はすべて残っていますので、がたつくことなくまっすぐに置け、鑑賞陶器として耐え得る美しさです。わずかに残る反対側の文様は蔓草文様でしょうか。単調ではない器体の曲線は完器の造形を想像させてくれます。


●状態
側面は正面が1面だけ完全に残っており、高台と底面も残っています。陶片ですので画像が全てとなります。


●寸法 約
高さ107mm(部分)
胴径72mm(部分)
高台φ56mm


●付属品
無し

※今回このお品の他に、桃山時代の志野盃(香炉)、志野織部香合、黄瀬戸三ツ足小鉢の陶片を出品しています。そちらもご覧いただければ幸いです。


●お取引きについて
次のコレクションのため手放します。価値を共有でき大事にしてくださる個人コレクターの方に渡れば何より幸いです。入札価格によっては出品を取り下げる可能性もあります。それをご理解いただいたものとして入札を受付ます。

なお、迅速で丁寧なお取引きを心掛けております。そのため、御落札→御支払→発送→御受け取り評価の、上の双方がやるべき役割は最短を基本としておりますので迅速なお取引きにご協力いただきますようご理解をお願い申し上げます。また、お取引ナビでの反応やコミュニケーションを一切取らない方や、受け取り評価をすぐにしないなど迅速なお取引が苦手な方はスムーズなお取引が困難になりますのでご入札をお控えください。

最後に古美術品やアンティークは数百年前の美術品ですので、それをご理解いただきお品の状態に極端に神経質にこだわる方も入札をお控えください。以上、何卒よろしくお願い致します。
出价者 信用 价格 时间
e*2*d*** 569 18500最高 02/07/2025 07:40:02
b*7*2*** 1546 18000 02/07/2025 07:44:06
0*e*4*** 353 12000 02/07/2025 05:45:33
9*a*5*** 398 10000 02/06/2025 14:42:40
6*d*c*** 429 5250 02/06/2025 09:17:40

推荐