![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/e59d337fe9eb0ade2af73b36b47dde799f89ab31cc8fe1c9e47cee2160a8f77c/i-img901x1200-17389158946012owkgac37.jpg)
Hexagon Production製 PPSh-41電動ガンをベースにワンオフで製作したObrezカスタムです(Obrezとは、ロシア語でカットオフを意味します)。
ダミーボルトを除き、外装はフルスチールです。バレルジャケットの寸法、形状等もリアルに再現さており、現在流通しているPPSh-41電動ガンとは一線を画すモデルです。メカボックスはVer.7(CYMA製)。
《Obrezカスタムについて》
バレルジャケットは、放熱孔2つ分カットし、溶接で接合しています。ストックもグリップを残してカットしており、配線を通す穴は木材で塞いでいます。ストックはオイル仕上げです。スリングスイベルは、前後とも適切な位置に移設しています。全長は550mm、重量は約3kgです。
《バッテリーの格納について》
ストックをカットした都合上、バッテリーはドラムマガジン内に格納します。所謂『バッテリー格納式マガジン』で、マガジンから本体へ給電します(小型のリポバッテリー使用)。東京マルイhk416c用のマガジンから端子やコネクター、ヒューズをそのまま移植しています。ドラムマガジンの余剰スペースに予備のバッテリーや簡単な工具を収納したり、加工次第では装弾数を増やすこともできると思います。
《不具合の修正について》
メカボックスの固定に関して明らかな構造的欠陥があり、ロアレシーバーとメカボックスが機械的に固定されておらず、数回発射しただけでメカボックスがズレて給弾不良を起こしていましたので、ロアレシーバーとメカボックスをボルトで固定できるよう、内部パーツを加工して改善しています。古い個体でありながら殆ど使用感が見られなかったのは、おそらくこの欠陥が原因と思われます。Hexagon Production PPSh-41の外装金属パーツは全てブルーイング仕上げですが、綺麗すぎて少し迫力が不足していると感じましたので、部分的に仕上げ直しています。
《状態について》
前述の通り古いモデルですが 、メカボの外装周りは新品に近い状態で作動も良好です(今後パーツの入手も問題ないと思います)。初速は0.2g弾ゼロホップで95m/sです。ホップパッキンは宮川ゴムのWホールドタイプに交換しています。チャンバーは数秒で取り出すことが出来、ホップパッキンの交換まで工具不要ですので、気軽に色々なパッキンを試せると思います。約30mで試射を行いましたが、弾道はボルトアクションライフル並みにストレートです。メカボがVer.7であり、適正ホップでも初速は90m/sを超えていますので、弾をバラ撒くよりはスナイパー的な運用が向いているかもしれません。デッドストック品の実物スリングが付属します。
個人的な観賞用に製作したモデルで、実使用はしていません。現在では入手の難しい貴重なモデルで、今後同様のカスタムを行うことは出来ないと思いますので、この機会に是非ご検討ください。
《ご注意》
*18歳以上対象商品です。
*大変威圧感のある外観に仕上がっておりますので、自宅や専用のレンジ、フィールド以外で使用しないことをお約束頂ける方のみご入札ください。
*古いモデルですので、ある程度メンテナンスの出来る方にお勧め致します。
《発送方法》
ヤマト運輸での発送を予定しております。送料は全国一律無料です。