![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/85c926bd53f099ad637255406365f6bfd8673a8ddfb8ec1cac4c868da85cb3ad/i-img1200x900-17391601886087yldeub623.jpg)
ご覧いただきましてありがとうございます。
TOMIX JR キハ47を種車に改造してます、JR九州D&S列車「かわせみ・やませみ」です。
【加工内容】
元の塗装をIPA液(自動車水抜き)に数日漬け脱色、取り出した後洗い、窓埋めと屋根をボディと一体化しスキマを埋め、屋根クーラー・ダクト・丸型ベンチレータ・アンテナ類を取り付け、かわせみ側ジャンパー線別パーツ化、フォグランプも取り付けています。
塗装
・かわせみ
ブルー
・やませみ
暗黒緑
床下
サーフェーサー処理後、ジャーマングレーで塗装しています。
クーラーパーツ
模型工房たぶれっと「AU26-J 配管ダクト左折&小箱セット」
GM「AU26クーラー」実車同様加工し取り付けています。
デカールは模型工房たぶれっと「限定品かわせみ・やませみNゲージデカールセット」を使いました。
前面の手すりはトレジャータウン「165/58/40系手すりセット」、湾曲した手すりは極細真鍮線を曲げリアルに再現しています。
【かわせみ先頭幌】
クロスポイント気動車用
【側面窓再現】
サッシが撤去されたタイプになります、その為アクリル板から一枚一枚ピッタリ嵌るよう窓パーツを切り出しています。
【フォグランプ】
裏側にチップLED(電球色)を接着しており室内灯は白色を入れ、車内パーツは明るい茶色に塗装しています。
【室内】
製品のグレー系から茶色系に塗り直しました。
最後にTNカプラーは粉がついてる為、洗い流し乾燥後、床下色と同じ塗装&色差しています。
発送はTOMIX単品ケースに入れ60サイズにて発送致します。