QUINCY JONES / SMACKWATER JACK (1971)
旧規格廃盤:85年10月21日発売(EMERCY RECORDS/日本フォノグラム:32JD-67)定価3200円
帯なし、ブックレットおおむね良好、ライナーに少々シワおよびカッター刃などによる15mm長の切り込みあり、
ディスク小キズあり、再生問題ありません。
ディスクは西ドイツ・ポリグラム社によるプレスです(MADE IN WEST GERMANY BY POLYGRAM)、
ディスクのマトリクスナンバーは「822 469-2 01 *」です、ケーススリキズ。
ヒットシングル「愛のコリーダ(AI NO CORRIDA/81年)」のほか、マイケル・ジャクソン(MICHAEL JACKSON)、
ジョージ・ベンソン(GEORGE BENSON)、ブラザーズ・ジョンソン(BROTHERS JOHNSON)などのアーティストの
プロデューサーとして20世紀のポピュラー音楽に多大な貢献をした音楽家、クインシー・ジョーンズが59年に
マーキュリー・レコードのエマーシー・レーベルよりリリースした「ビッグ・バンド・ジャズ」アルバムです。
セルフプロデュース作品。
自身のビッグバンドの誕生がテーマのクインシーのオリジナル「バース・オブ・ア・バンド(THE BIRTH OF A BAND)」
のほか「モーニン(MOANIN')」「アイ・リメンバー・クリフォード(I REMEMBER CLIFFORD)」「アロング・ケイム・
ベティ(ALONG CAME BETTY)」「ウィスパー・ノット(WHISPER NOT)」「タキシード・ジャンクション(TUXEDO
JUNCTION)」などの有名なナンバーを中心とした10曲に加え、CD化の際に加えたボーナストラック「デイリー・ダブル
(DAYLIE DOUBLE)」「真夜中の太陽は沈まず(THE MIDNIGHT SUN WILL NEVER SET)」を含む全12曲収録。
クインシーの音楽キャリアの礎となったビッグ・バンドを率いたジャズのアプローチの記念すべき第1作目で、本作以降
アレンジャー、コンダクターとして成長しA&Mレコードに落ち着いてからは70年代のクロスオーバー/フュージョンを
経て上記のマイケルジャクソンほかの成功によりポピュラー音楽の歴史を塗り替えた名プロデューサーとしての地位を
確立します。様々な顔を持つ偉大なる音楽家、クインシー・ジョーンズの「原点」ともいえる1枚です。ジャズ好きの
方はぜひチェックしてくださいね。
このCDは85年に日本フォノグラムより発売された定価3200円の国内初期リリース盤で、現在この仕様は廃盤となっています。
ディスクおよびパッケージは西ドイツ・ポリグラム社の欧州仕向け仕様のままで、油井正一氏のライナーノーツを加えて
国内発売盤としています。帯は無く、程度も極上とは言えませんが、現在ではなかなか見かけなくなったCD黎明期の
希少な初期西ドイツプレス盤です。ご興味ある方はぜひこの機会にいかがでしょう?