2024年6月15日(土)、この運用をもって伯備線381系国鉄特急色は定期運用を終了し、1982年7月に「特急やくも」として初めてデビューしてから約42年間の活躍に幕を下ろすとともに、国内で定期運行されている最後の国鉄特急型車両としての終焉を迎えます。
引退を記念でJR西日本を始め周辺各地では、381系引退記念グッズが販売されています。〜
◎支払い完了後は、【原則24時間以内に発送連絡】が可能な商品です。
◎販売中の商品は、12/12より京都鉄道博物館で販売し即完売して、12/20よりネット販売しても即完売した商品です。
◎販売中の商品の全容は、掲載画像①をご参照ください。
◎完全に新品・未開封商品です。
◎販売中の商品画像は全て自分用に購入した商品を撮影していますので、販売中の商品は完全に新品・未開封商品です。
【商品説明】
京都鉄道博物と山陰地区・ネット販売限定商品
ミニミニヘッドヘッドマークシリーズ、待望の381系国鉄やくも色が新登場♪
2024年6月に定期運用を終了した381系国鉄色やくも(E5編成)
つまみを回転させることで幕回しを体感できる玩具「ミニミニヘッドマーク」で待望の381系国鉄色が新登場!リバイバル編成に搭載されたヘッドマークをモチーフにしています。
381系国鉄色 ミニミニヘッドマーク 22種類(やくも・スーパーやくも・マリンやくも臨時・シュプール・回送などが収録)
〜ミニミニヘッドマーク (381系国鉄色)の収録内容~
回送→試運転→臨時→普通→やくも→
スーパーやくも→マリンやくも→くろしお→
スーパーくろしお→マリンくろしお→しらはま→こうのとり→きのさき→はしだて→まほろば→シュプール→はんわライナー→やまとじライナー→通勤ライナー→やくも→やくも(団体臨時)→
やくも(文字)
【寸法】
本体:約90×50×28mm
パッケージ:約93㎜×58㎜×29㎜
【掲載画像について】
◎販売中の商品の表面の拡大画像は、掲載画像②をご参照ください。
◎販売中の商品の裏面の拡大画像は、掲載画像③をご参照ください。
◎ミニミニヘッドマークの開封後の前面部は、掲載画像④~⑦をご参照ください。
◎ミニミニヘッドマークの開封後の巻き取り部(側面)は、掲載画像⑧をご参照ください。
◎ミニミニヘッドマークの開封後の裏側(巻き取り部)は、掲載画像⑨をご参照ください。
◎販売中の商品の収録ヘッドマークの全容は、掲載画像⑩をご参照ください。
【重要事項説明】
◎完全に新品・未開封となっておりますが、
しかし、製造・販売時の箱の傷や商品の細かな傷などがある場合も考えられますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。