![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/b77fe94d91bc62d7927d3f1d059c03f2b16fc65a85b86b4029bcd3dc73d17684/i-img1200x1200-1739111564967733h1zndi8.jpg)
仕入れ元の価格改定の為、不定期値上げ予定です
現在在庫分のみ現価格でのご提供なのでお早目にどうぞ
フロントフォークオイル交換やオーバーホール時に是非
マジでフォークの動きが変わります
フォークスプリングの捻じれを回避するので特に初期の沈み込みがスムーズに柔らかくなります
フォークオイルの油面を2mm程度油量を増減し調整するとシッカリ感が段違いになります
フォークオイルは基本的には純正の番手10番を使用前提です「上げても♯15」
ノーマルフォークでも社外フォークに匹敵する程です
デイトナスプリングやwirus win で街乗りが硬すぎるとお感じになられてる方にもオススメです
勿論スタビライザーとの相性も確認済
内容物
ベアリング×2
シムワッシャー×4
いづれも新品です
ベアリングとワッシャー1枚で3mmのプリロードが掛かります
基本的には単品販売の左右セットですが
別途取り付けやフォークオイル交換も承ります
当方所在地は西東京市周辺です
相談により15km程度であれば出張も検討致します
その他取り付けや仕様に関しても お気軽にご質問下さい
2枚目の写真は別車種の分解図です
取り付け場所は写真2の17番の下です
つまりフォークを開けて一番上の部分です
現在の硬さや車高を変えたくない場合はベアリングの厚み分(プリロード分)を3~4ミリ スプリングをカット(削る)や、カラーがある場合はベアリングの分を減らすと良いです
トップキャップの形状にもよりますが必ずしもシムは2枚使わなくてもいいです
ベアリングとスプリングの間に1枚でも使用可能です
シートダンパー側やシートスプリング側に入れますとメチャクチャ硬くなってマトモに乗れなくなってしまいます
単品持込や郵送して頂ければ
別途シートパイプ穴埋め加工やスプリングカットも安価にて致します
お気軽にご質問下さい
未確認ではありますが、5型にも対応していると思われます
1型、2型のキャブ車や6型GRYPHUSに関しましてはサイズが異りますが同価格でご提供出来る物を準備致しますので質問欄からお問い合わせ下さい