2001年10月に廃業した東京音楽書院の楽譜集です。156頁もあり、かなりのボリュームです。Amazon JPでは同書の出品は見当たりませんでした。
Op.15のソナタハ長調が含まれています。
「演奏会用」と銘打ってますが、どちらかというと小品もしくは練習曲っぽい曲が多く、ソナタに関しては、現代ギター社「マウロ・ジュリアーニ ギターソロのためのソナタ集」(72p. 税込2200円)の方が充実しています。
本書には、大序曲(Op.61)、ソナチネⅠ(Op. 71)、ソナタ(Op. 96)、英雄ソナタGranSonataEroica(Op.150)が含まれていません。重複しているのは、ハ長調のソナタとソナチネⅡ、ソナチネⅢです。曲目詳細は、後述の目次をご覧ください。
Wikipediaによるとジュリアーニは、作曲・演奏の大家であるだけでなく、ギター教育用の作曲にも熱心であったとのことですので、その方面の資料を収集されている方には、参考になると思います。
【書誌情報】
書名:演奏会用 ジュリアーニ ギター名曲全集
編集者:東京音楽書院編集部
発行所:東京音楽書院
発行年:不明
ほぼA4大で厚さ13㎜程度、全156ページ中、p.10~155が譜面。
商品に記載の定価:1000円(消費税のない数十年前に入手)
【状態】
書き込み見当たりませんが、見落としご容赦ください。目立つキズ、ヨゴレは見当たりません。
古いものなので、ヤケによる黄ばみ(特に背中下方)やカバーのヘタリなどあります(写真2)。
完璧をお望みの方は、お控え下さい。
送料無料でクリックポストでお送りします(本体の幅がすでに228mmあり、包装を考えるとネコポスの匿名配送(幅上限228mm)が使えません。悪しからずご了承ください)。
【M.GIULIANI GUITAR ALBUM の目次より】
※以下、YouTubeで視聴できたものにはリンクを張っておきました。
なお、Op48,51,100については、YouTubeでの演奏が全曲当商品に収載されているわけではありません。Op.1についても全曲当商品に収載されていない可能性があります。
〔Op. 1〕
01-02) SOSTENUTO
01-03) ALLEGRO
01-04) ANDANTINO
01-06) ALLEGRETTO
01-07) ANDANTE MOSSO
01-08) ALLEGRETTO
01-09) ALLEGRO SPIRITOSO
01-10) VIVACE
01-12) ALLEGRETTO CON MOTO
01-13) ALLEGRO MAESTOSO
01-14)ALLEGRO SPIRITOSO
01-15) ALLEGRO SPIRITOSO
01-17) SOSTENUTO
01-18) ANDANTINO GRAZIOSO
48-01) VIVACE
48-02) MODERATO
48-03) PRESTISSIMO
48-04) MODERATO
48-05) ALLEGRO
48-06) MAESTOSO
48-07) ALLEGRO
48-08) PRESTO
48-09) VIVACE OON BRIO
48-10) ALLEGRO MAESTOSO
48-12) ALLEGRETTO
48-13) MAESTOSO
48-14) ALLEGRETTO
48-15) ANDANTINO
48-16) ALLEGRO MAESTOSO
48-17) ANDANTINO
48-18) ALLEGRO MAESTOSO
48-19) ALLEGRO
51-01) MAESTOSO
51-02) GRAZIOSO
(YouTubeのAgitato が当楽譜では抜けている)
51-03) MAESTOSO
51-04) ANDANTINO
51-05) GRAZIOSO
51-06) ANDANTlNO
51-07) ALLEGRO
51-08) ALLEGRETTO
51-09) ANDANTINO
51-10) ALLEGRETTO
51-11) VIVACE
51-12) ALLEGRETTO
51-13) GRAZIOSO
51-14) ALLEGRO
51-15) ALLEGRETTO
51-16) PRESTO
51-17) GRAZIOSO
100-01) CADENCE MAESTOSO
100-02) GRAZ1OSO
100-03) ALLEGRO
100-04) ALLEGRETTO
100-05) ANDANTINO
100-06) ALLEGRO
100-07) ALLEGRO
100-08) VIVACE
100-091) ALLEGRO
100-10) GRAZIOSO
100-11) AFFETTUOSO
100-12) ALLEGRO
100-13) RONDO
100-14) RONDO
100-15) ALLEGRO
100-15) ALLEGRO
100-16) ALLEGRO ‘
100-17) ALLEGRO VIVACE
ESTUDlO (Allegretto grazioso)
ESTUDlO (Agitato)
ESTUDlO (Maestoso)
ESTUDlO (Andantino)
ALLEGROVIVACE (Op147No10)
ZWOELF WALZER (Op57)注:目次でZWELF、本文でZWOLFとなっているが、正しくはZWOELF(OEはオーウムラウト)であるべき。
ANDANTINO (Op56No27):←この曲は目次から抜け落ちている。
No. 1 Andantino p.106
No. 2 Grazioso p.110
No. 3 Andantino p.114
以上