![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0510/user/bfd82f9a3d27602031bccbaa4a5a9fde2777b5fad3e7060d34c0837c940264cf/i-img1200x900-17280259303926d9rrvz74244.jpg)
◆商品説明
ASUS PRIME H270-PLUS LGA1151 ジャンクCPU付き 本体、IOパネル、ジャンクi3 7100付き。
2つのM.2の認識を確認しています、M.2のネジとスペーサーは付属しません。
詳しくは『 PRIME H270-PLUS 』で検索してください。
BIOSは出品時点での最新の2001にしてあります。
ボードにそりがありましたが動くので動作確認に使っていました、変更のため出品します。
★ジャンクCPUの理由
裏面画像をご覧ください、赤線の辺りにヒビのようなものがあります。
たぶん違うCPUソケットに装着してしまったのだと思います。
私の環境では普通に動いていたので動作確認で使えていました。
マザボの温度が119度になっていますがバグだと思います、私の所有した全てのPRIME H270-PLUSが同じ挙動でした。
ネットにも報告が多数あると思います、ちなみに熱くて触れないような所はありませんでした。
今回出品するのでWindowsの起動とメモリスロット4本、バックパネルのUSB 6個とネット接続を確認しました。
PCI-E x16 2本にグラボ挿して画像出力を、DVI、HDMI、D-Sub15からの画像出力も確認しました。
CPUのコア機能、ブランドID、ストレステストなどを行うCPU検査ソフトをやりPASSしたことを確認しています。
青バックのソフト画像は検査ソフトをPASSした直後の画像です、このくらいの負荷がかかった状態でも普通に動いていました。
温度が高めなのはCPUクーラーをテンションを掛けずに置いただけだからだと思います。
機材のない物もあり全てのインターフェイス、全ての機能を確認したわけではないことをご了承ください。
このような状態でも動作確認用として使えていましたが先のことまでは分からないのでジャンクCPUとしました。
◆注意事項
中古PCパーツなので気付かなかった瑕疵がありましてもご了承ください、スキルのある方の検討をお願いします。
私の環境での確認事項、動作は、落札者様の環境での同じ動作を保証しません。
相性や配送中の振動などが原因による不具合が出る可能性があります。
輸送事故の補償はこちらでは致しかねますのでご了承ください。
以上により、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
ケアレスミスの可能性もありますので画像と説明文に相違が有る場合は質問後にご検討ください。
◆配送方法
プチプチで1巻して緩衝材と一緒に段ボール箱に入れて発送します。
入札はよくお考えになった上で慎重に、ノークレーム・ノーリターンをご理解の上でお願いします。
このたびは数多くのオークションの中から私の出品したものをご覧いただき、ありがとうございました。
落札後2日間ご連絡がない場合は『落札者都合キャンセル』とさせていただきます。
落札後5日以内にお支払い可能な方でお願いします。
また、評価の悪い方、評価の内容によっては、入札を取り消しさせて頂く場合があります、ご了承ください。