【未使用品】仙台・三原時計店 100周年記念 壁掛け時計 クォーツ アンティーク インテリア 美術品 額 收藏
一口价: 3000 (合 146.40 人民币)
雅虎拍卖号:h1053056971
开始时间:11/14/2024 21:09:16
个 数:1
结束时间:11/16/2024 21:09:16
商品成色:新品
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
商品説明 | 仙台・三原時計店 100周年記念 壁掛け時計です。 サイズ:縦 約46cm × 横 約52cm ×厚さ 約2cm 未使用品です。 上記説明文と画像にてご理解いただける方のご入札をお待ちしております。 ーー以下商品とは直接関係ありませんーー 【三原時計店 時計塔 概要】 東北地方の明治期の時計塔として名高いのは福島の薮内、山形の蜂屋、そして仙台の三原時計店で有る。 江戸時代の仙台は弘前とともに東北屈指の城下町で有り、和時計の生産地でも有った。 三原時計店を創業した三原家の祖は古くから米沢に住み、代々が小左衛門を襲名した旧家で有った。 幕末のころの小左衛門で幼名を幾七郎と呼ばれた当主に4男1女が有った。 この兄弟の中で次男、忠左衛門はいつのころから時計師を業としていたが、維新後いち早く米沢に三原時計店を創業した。(明治5,6年ころ) 時計業開店の機縁は戊辰戦争ののち米沢に入城した官軍の首脳の懐中時計修理を引き受けた事にもとずいていたと言われている。 また忠左衛門の妹むつは同じ米沢の蜂屋時計店初代、蜂屋喜一に嫁いでいる。 忠左衛門は東北人には珍しい江戸っ子気質の瓢逸洒脱な人物であったが嗣子に恵まれず、妹のむつの嫁ぎ先の蜂屋時計店から次男忠冶、 三男庄太の二人を養子に迎えた。 次男忠冶は、この養父に厳しく時計技術を仕込まれ、明治18年ころには仙台市国分町5丁目に屋上に巨大な時計塔を持つ土蔵造二階建店舗を建設するまでに発展、 その当時の仙台の名物的商舗に数えられていた。 時計塔は、白漆喰仕上げ、ローマ数字文字板は直径1.8m時打装置付、 機械は忠冶が東京外神田の京屋時計店の「京屋組」の有力メンバーであった関係からファーブルブラント商館輸入の外国製であろう。 忠冶は後に本店を米沢から仙台に移し、明治38年55歳で没した。 稼業は嗣子、栄吉が継いだが、彼も京屋時計店に弟子入りして時計技術を学び、明治末年頃に国分町の店舗を越後屋菓子店に譲渡の上、 上京し神田鍛冶町に時計卸類の三原時計店を開業した。 かくて越後屋菓子店となった国分町旧三原時計店は業態が異なった為か時計の鍵巻きはいつしか放置されがちとなりやがて時を刻まなくなってしまった。 大正10年頃には店舗はさらに五城銀行に譲渡され間もなく時計塔ともども取り壊されてしまった。栄吉は太平洋戦争の空襲で罹災のち三原時計店も廃業した。 |
送付方法 | ヤマト運輸 |
支払方法 | Yahoo!かんたん決済(詳細) |
■ ヤマト運輸 ■ 120サイズ 発送元:群馬県 |
---|
北海道 | 2,050円 |
青森県 秋田県 岩手県 | 1,720円 |
宮城県 山形県 福島県 | 1,610円 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 | 1,610円 |
新潟県 長野県 | 1,610円 |
富山県 石川県 福井県 | 1,610円 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | 1,610円 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 | 1,720円 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 | 1,830円 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | 1,830円 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 | 2,050円 |
沖縄県 | 3,040円 |
※この料金表は、2019年10月1日発送分から適用されます。 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐