
こちらは値下げ交渉可の商品です。
値下げ交渉の機能はなくなりましたが、質問欄より希望価格をお伝えください。
価格が見合えば回答した後、価格変更します。
価格変更後、連絡がとれなくなる方はブラックリストに登録します。
ベッタニン&ベントゥーリ(BETTANIN & VENTURI)はイタリアのシューズメーカーです。主な取引先として、バーニーズ・ニューヨークの本店があります。
創業者のジョゼッペ・ベッタニン氏はイタリアでは「神の手を持つ男」と称されるほど、高い技術とスピードを兼ね備えた靴職人として有名です。
ベッタニン&ベントゥーリは製靴過程にあらゆる製法を使用します。イギリスの老舗メーカーなどに見られる「グッドイヤーウェルト製法」、イタリアで多く使用されている「マッケイ製法」や「ノルヴェジェーゼ製法」など、実に幅広い靴作りを習得しています。
そんな中でも、ベッタニン&ベントゥーリの用いる製法で特筆すべきなのは「カデノン製法」です。しかし、先に挙げた製法に比べ、あまり馴染みがないかもしれません。なぜなら、このカデノン製法を使える職人は世界でただ一人、ベッタニン&ベントゥーリを立ち上げたジョゼッペ・ベッタニン氏だけだからです。
1850年から家族でハンドメイドの靴を作ってきたベッタニン家ですが、カデノン製法は、この一族においてのみ継承されてきた製法なのです。
構造はノルヴェジェーゼ製法と似ていますが、カデノン製法はソールが厚いので縫い付けが難しいこと、ステッチを三つ編みのように装飾しなければならないことが異なる点として挙げられます。非常に高い技術が必要になりますが、その分、仕上がりは丈夫なものになります。
※題名に「シューキーパー付」と書かれていないものはシューキーパーは付属しません。
size 5.5
色ブラウン
アウトソール全長28.5
横幅9.5
☆入札にあたっての注意点☆
「サイズが説明文と違う」「全くちがう商品が送られてきた」等の明らかなミス以外は一切クレームは受け付けません。
商品の状態は主観によるものですし、重視するポイントも人によって千差万別です。
疑問点がありましたら質問欄よりご連絡頂き、納得した上で入札して頂けたらと思います。