・【送料込】のお値段です。
※ぱっと見、ヤフオク、その他の中古に比べて、高いように見えますが、私の場合は送料が含まれています。
※ヤフネコは、出品者負担にした方が安いので、お互いに得だと思っています。
※表示額 = 本体価格 + 送料 + 多少の経費…と、計算していただければ、そんなにべらぼうな価格ではないと思うのですが…、いかがでしょう。
※距離などの状況で変わってしまうような送料ではありませんので、当然、追加料金はありません。
※表示価格 = コミコミ価格です。ご安心ください。
---
・画像がない場合は、付録などはございませんので、ご承知おきください。
・年数を経たコレクションを一斉放出しております。それらの状態を「やや傷や汚れあり」または「傷や汚れあり」にしておりますが、どれも、美品コレクションとしてではなく、読んで知識を得たいという目的ならば、問題は何もないと思います。むしろ経年数に比すれば、状態は良い方ではないか?と思います。
・ざっと目を通して確認しておりますが、通読を阻害するようなひどい折れ・スレ、書き込みを見つけることはありませんでした。中身については、中古品としての最低基準は超えている状態だと思います。
・とはいえ、あくまで中古品ですので、中古品であるがための諸々(経年のくたびれ感、スレ、折れetc)が「非常に気になる!」とか「許容できない!!」という方は、入札ご遠慮ください。
・私のどの出品もそうですが、確認時に気づいた不具合は、当然ここに掲載しております。しかしながら、素人チェック…、万万が一、書き込みや折れスレ見落としがありましたら、平にご容赦ください。
・万万が一、当方のチェックで見落としがあった場合に、それがあまりにもひどいものなら別ですが、多少のことであれば「そもそも中古品だし、重箱の隅をつつくつもりはないよ…」とおっしゃってくださる方でお願いしたいです。
--【お願い】--
先日、落札してくださった方なのですが…。
質問に対し回答が遅いなど、ご指摘をいただきました。
質問を入力されたあとに「私(落札者さん)がログインしている間に回答がなかった」というご意見でした。
早く回答がほしいというお気持ちはわかりますが、私は、プロとしてヤフオクを行っておらず、本業(勤め人です)と家庭の運営(育児や家事です)が、生活の柱です。
それ以外の空いた時間でヤフオク「も」やっております。
「も」というのは、みなさんもそうだと思うのですが、やりたいことや、やらなければならないことがたくさんあるわけで、ですからヤフオク「も」です。
ずっとPCやスマホを見つめ「あ、質問だ!すぐ入力を…」という対応はできませんし、行うつもりもありません。
もちろん、無視するつもりは無いので、回答はいたしますが…。
このようなスタンスを「可」としていただける方のみ、お取引をお願いし、希望いたします。
「私(落札者さん)がログインしている間に即レスせよ」というご意見が「全くそのとおりだ!」と思われる方は、私の価値観や生活の現実と非常に乖離がありますので、おそらくお互いに気持の良い取引にはならないと思います。
よって、そういった方は、互いにそういった価値観の方同士でとお取引いただき、当方とは取引されないようお願いいたします。
秘伝2020年11月号
空手/拳法剣術/居合/刀剣柔術/体術中国武術現代武道
[目次]
【巻頭】北川貴英(システマ東京)×南杏子(小説家・内科家)
ロシア武術、師弟のカルテ
システマ式“対ストレス”最強の処方箋
【特集】強いは美しい!
大和撫子武芸帖
女子武道家と“真武・真美”
【新連載】猛獣の理と美を穏和かつ厳正に希求する!
高岡英夫「歩きで鍛える“歩道”入門」
【特別記事】少林寺流空手道錬心舘 武道空手 今井道場
“中心から拡がる円で物事を捉える”
武道空手の真髄
大和撫子武芸帖
女子武道家と“真武・真美”
◎第一章…若尾洋子 (柳生新陰流目録位 師範)「緻密な間合いと初動」
◎第二章…中町美希レベッカ (世界空手道選手権大会 形 優勝)「一撃必殺と余裕を生む姿勢」
◎第三章…桂木美咲 (国体出場/実業団弓道大会個人優勝)「シンプルさの実践」
◎第四章…齋藤志保 (全日本武術太極拳選手権大会 太極拳 五連覇)「力感を消した内なる勁力」
◎コラム1 マンガで描かれる女子武道の志
◎コラム2 「秘伝」女子武道家名鑑
◎コラム3 山口香(柔道ソウル五輪銅メダリスト)…「女性が継ぐ柔道の真髄」
特別企画・連載
■巻頭グラビア
新連載・高岡英夫「歩きで鍛える”歩道”」入門/少林寺流空手道錬心舘 武道空手 今井道場 今井実/習志野青龍窟「令和の忍者の山修行」/追悼・上海?手門 秦仲宝老師
■巻頭対談 今月の「秘伝なヒト」! 北川貴英(システマ東京)×南杏子(作家・医師)
?ディア・ペイシェント?システマ式 “対ストレス”最強の処方箋
■甚川浩志・生田覚通・五十嵐剛 忍び三人衆、奥多摩でしのぶ!
令和の忍者の 「山修行」
■【追悼】”上海?手門”最後の第二世代
一代宗師 秦仲宝老師と?手門
■元・春日龍が力士の基礎鍛錬法を教授
「ぶつかり稽古・四股・股割り・すり足」柔らかく強い足腰をつくる!
■【新連載】猛獣の理と美を穏和かつ厳正に希求する!
高岡英夫「歩きで鍛える”歩道”」入門 第1回 歩きとは何か
■少林寺流空手道錬心舘 武道空手 今井道場
今井道場が提唱する武道空手の真髄
■【不定期シリーズ】武道ライター・ミリアレシス氏が体験する「古流武術の温度(いま)」
第7回 鹿島神傳直心影流 硯舟会 「春夏秋冬」を巡る。
■マイムアーティスト・JIDAI 下腹の張力で重さを凝縮! 全方向へ広げて出す!!
落とすのか、跳ねるのか!? 「重さ」の伝え方
■【シリーズ】ブラジル講道館柔道有段者会 岡野修平名誉会長 備忘録
海を渡ったサムライ「ブラジル柔道の先駆者たち」
■【シリーズ】福岡雅巳、広島を行く!
「広島武術史跡紀行」中編:難波一甫流の歴史と伝播
■山田雄司
忍びの細道
■総合武道研究会 玄武館・岡部武央
瞑想で強くなる!
■修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
■刀剣ジャーナリスト・土子民夫
戦後日本刀事件史
■YSPC渡邊康人
わたしたちのプランC
■高橋賢
“日本柔術史”新研究
■黒田鉄山「鉄山に訊け! 」
■日野晃「武道者徒歩記」
■世界の古武道道場
◎秘伝ジャーナル