豊富な作例、目からウロコのライティングや撮影テクニック、参考になる画面構成、便利な自作機材など、情報が満載。
すぐに写真がうまくなるワザを5人のプロが惜しみなく披露。
「ライティングの基礎を学ぶ」 玉内公一
どんな光を使えばよいのか?どういう位置から当てるとよいのか?
ライティングを行なう前に知っておきたい基礎知識をしっかりと解説します。
「ハンディストロボを活用したスピード撮影+画像処理」三浦 健司
ハンディストロボとレフ板、トレペ、アンブレラ、100円ショップの文房具などを駆使して、簡易スタジオを作って、スピード撮影。
後から少し画像処理を加えるだけで完成させるテクニックを披露。
「1灯ライティングでここまで撮れる、表現できる」熊谷 晃
レフ板やディフューザーを使いこなせば、たった1灯の照明でもここまでのクオリティの写真が撮れてしまう!
商品撮影のベテラン直伝のワザを紹介。
「ライティングと撮影+画像処理で表現の応用力を身につける」久門 易
ライティング+撮影、画像処理ソフト、ちょっとしたアイデア、画面構成で簡単に写真の表現力をアップ。
「伝わる写真」のテクニックを伝授します。
「ちょっとした機材を工夫すれば、こんな写真が撮れてしまう」新藤修一
フラッグフレーム、白レフ・銀レフ・ミラーレフ、LED懐中電灯、アマチュアでも自作できる簡単なライティング機材から、
便利な機材で、写真を劇的に変える方法を教えます。
出版社 : 玄光社 (2011/7/19)
発売日 : 2011/7/19
言語 : 日本語
ムック : 111ページ
ISBN-10 : 4768303447
ISBN-13 : 978-4768303443