![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/user/3ea6c36399d88f1b305649f789b9c434fd6212af68f9b92291d5faddea6d9f21/i-img1200x900-17373559338845n4wtqi2545.jpg)
★ 欧州形モデル MINITRIX【新品未走行】
① MINITRIX 12253. DE-IV形 RAm TEEI形気動車 ノースランダー
② MINITRIX12440. Schnelltriebzug DE 1003 / RAm TEE / Epoche III 気動車
■付属部品と行先シールなど未使用です。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆スイス出張時にジュネーブ模型専門店で購入しました。帰国後に別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。DE-IV形 RAm TEEI形気動車 ノースランダーとTEE塗装2両の動力ユニット(M)は購入時と出品時にテスト走行し、ヘッドライトが点灯しスムーズに走行ました。写真のとおり、先頭車4両のヘッドライトとテールライト点灯も確認しました。今では絶品となり入手困難なDE-IV形 RAm TEEI形気動車 ノースランダーとSchnelltriebzug DE 1003 / RAm TEE / Epoche III 気動車の4両編成2種類がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
① MINITRIX 12253 Nゲージ DE-IV形 RAm TEEI形気動車 ノースランダー
【商品解説】
DE-IV形 RAm TEEI形気動車 ノースランダーのご紹介です。オランダとスイスで共同開発されたDE-IV形の4両編成セットとなっています。
元々は国際列車のTEEとしてヨーロッパで運行されていたDE-IV形が引退し、遠くカナダのオンタリオ・ノースランド鉄道にやってきた姿がこのノースランダー仕様です。オレンジ、ブルー、ネイビーの三色で塗られた派手なカラーリングになっています。
DE-IV形は両端の車両の片側が動力車になります。客車はスイスが、動力車はオランダと分担して作られた車両です。
丸窓と側面のメッシュ部分が特徴的です。装甲列車を思わせる重厚さを感じさせられます。
反対側のこちらは非動力車の制御車となっています。先端部分の形状はどちらも同じで、兜を被っているような形状ですね。ドアの下が思いっきり切れていますが、これは、この部分が台車ごと左右に回ることでカーブを曲がれるようにデザインされているためです。長いスカートをNゲージで再現するための工夫ですね。
赤ベースのカラーリングだったTEE時代とは大きく印象が変わっています。
DE-IV形に限らず引退した列車が、他の路線や国で使用されるというのはよくあることですが、海を越えて違う大陸でも使用されるというのはやはり感慨深いものがあります。