USA産 Soft Arkanas ソフト・アーカンサス天然砥石約「125mm×約43mm 」新品未使用 收藏
一口价: 5100 (合 259.08 人民币)
拍卖号:l1129320571
开始时间:02/05/2025 18:46:09
个 数:1
结束时间:02/12/2025 18:46:09
商品成色:新品
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
USA産 Soft Arkanas ソフト・アーカンサス天然砥石 新品未使用 | |||
![]() | |||
昔から良質の砥石として定評がある天然アーカンサス砥石は、アメリカアーカンサス地方にのみ産出される天然砥石です。。 「サイズ。砥石面、約125mm×約43mm 厚さ約10mm」 ソフトアーカンサス「中砥石」になります。。感触的には若干「荒砥」よりな中砥です。。 家庭で使うならこれ一本で十分です。 家庭用の洋包丁の三徳で2mm位の厚さでしたらOKです。慣れたら、さらに細かい砥石やセラミック砥石と言った「仕上砥石」を買って仕上げを良くするのも良いと思います 仕上げ砥石は結構高いので、入門用でしたら、自作の革砥で十分です。作り方は簡単厚手の牛革「サドルレザーや厚手の中子革」5mm以上あると良いです。。 これに研磨剤。ホームセンターで売っているピカール(500円位)を塗って乾かせば完成。。使用時は砥石用オイルを使用して下さい。 ソフトストーンで仕上げた刃先を「立て気味で」引き研ぎでOKです。軽く数回でOK..結構研磨力有ります。。 この手法は、ナイフメーカーの武藤氏に昔教わりました。。革砥なんか簡単に作れると。。買う必要はない。。。御試し下さい、参考で写真も載せましたが出品物では無いです 入門用でのソフトアーカンサス「中砥石」の使い方 使う前に台座を固定して下さい。「100均のエポキシ接着剤がお勧め」。使用には研磨用オイルを軽く垂らしてください 角度は30度位に「立て気味で」まず刃先の「バリ出し」押し込む様に研いで「反対側に返しが出るまで行ってください」。。爪で触って軽く引っ掛かりが均等に出たなと思ったら片面終了。同じ作業を反対側も「両刃の場合です」。両面にバリが出ましたら「角度出しの完了」。。反り返しのバリ出し作業はダイヤモンド砥石があると10倍位早いですが高額です。 硬度の柔らかいドイツ鋼の包丁「代表的なのはゾーリンゲンの町で有名なヘンケル(人形2体以上。1体のマークは日本製)。もしくはV金10号ステンレスでしたら天然石だけでっ十分かと。。ドイツ鋼で51位ですしV金10号でも55・6位なので。。高硬度の焼き付けでも61位なのでギリ行けます。。。Buck 社のナイフも110位でしたらそんなに硬くないので バリ出しが完了しましたら「仕上げ作業」今度は「刃先のバリを消す作業」になります。。今度は刃を下から上もしくはその逆でもOKですが上下する感じで流します。。 正直、仕上げは感覚作業です、縦に入った刃先の「傷」や「バリ」を消す感じで刃先を同じ角度で研いで下さい。。 仕上げ作業はこれ以降は同じです。あとは番手を細かくして変えながら行います。。 参考になれば幸いです。。。 | |||
梱包ですが、梱包代金等は頂いていませんので基本的に簡易梱包で発送致します。。無理な梱包を強要される方は入札を御遠慮下さい。。 あと自分はタバコを吸いませんのでタバコのヤニによる匂いや汚れはありません。 申し訳有りませんが落札後はノークレーム。ノーリターンでお願い致します。以上を御理解した上で興味がある方がいましたら御入札お願い致します。 | |||
![]() | |||
!かんたん決済(詳細) | |||
![]() | |||
※記載内容に疑問・不明点・ありましたら質問で受け付けますので入札前に御願い致します。また、「ゆうパック」の時間指定はOKですが、「日付け指定」は状況によっては受けられませんのでご了承ください。※落札後2日、「新規~10の評価の方は24時間以内に連絡がなかった場合、いかなる理由でも入札妨害「悪戯」と判断させて頂きます。 また、入金も基本的には御連絡後2日以内に入金が可能な方が入札を御願い致します上記と同じ判断をさせて頂きます 「落札者の都合で削除」。新規ID等・悪戯落札が200件を超えましたので御理解をお願い致します。。 | |||
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐