
ZRX1200Rの出品です。再出品です。
走行距離は走ってますが、距離に見合ったメンテナンスはしてますので、程度のいい車両だと思います。
全くトラブルなく走っています。
平成19年式と高年式の後期型になります。
令和6年6月現在の走行距離は約57000キロになります。
乗ってる車両なので、距離増えます。
カラーリングも定番のライムグリーンと一味違う、ライムグリーンです。
私はこのカラーリングがとても好きで、買いました。
大型二輪免許取り立ての私が初めて乗ったバイクですが、とても乗りやすいバイクでした。
リッタークラスと聞くとパワー感があって扱えない!と思っていましたが、リッターバイク初心者でも意外に扱いやすいのが特徴です。
YouTubeなどでもZRX1200Rの視聴動画がありますので、参考にしてください。
初の大型ということもありますが、中型にはないパワー感や車体の大きさ、大型バイクという所有感がとてもよかったです。
カスタム
マルチリフレクター《新品》
LEDヘッドライト《新品》
LEDテール《新品》
ストライカーカーボンスリップオンマフラー
シーケンシャルウインカー《新品》
ワンオフカーボン調シート
純正オプションタンデムバー
グリップ
バーエンド
などです。
ほとんどの部品が令和4年11月に装着しています。
ライトカスタムですが、やるとなると意外と
40〜50万くらいはかかってしまいます。
ストライカーのマフラーについては、もう販売していませんので、希少です。
ストライカーマフラーの音がとても心地よい重低音です。
純正とは比較できないくらいの図太い重低音になり、リッターバイクの良さや、かっこよさが際立ったと思います。
アイドリングから既にいい音ですが、やっぱり加速した時の音が最高に心地よいです。
有名メーカーだからなのか、音量のせいか低速のパワーが少し上がった気がします。
シートもワンオフシートに張り替えてあります。カーボン調のデザインで純正より柔らかいアンコを使用しています。
タンデムバーは大変希少価値のある純正オプションのタンデムバーです。
新車のオプションでしか手に入らない大変希少なもので、某オークションでも10万前後で取引されているものになります。
現在も状態維持のため使用しており、月で給油1〜2回分くらいは乗っています。
コンディション維持の目的でも走ってますので、走行距離は増えてしまいます。
今後、カスタムする方もしない方も状態が良いので、これから自分らしく乗れるバイクだと思います。
走行距離は50000キロを超えてますが、距離にあったメンテナンスをしていますので、現状では全く問題ないです。
令和4年11月にチェーン、スプロケ新品交換してます。
令和6年6月には、フロントフォークのオーバーホール、ステム、タンク、カウル塗装、ウォーターポンプ、ラジエター交換、リアブレーキパット交換など総額25万くらいかけて整備しております。
タイヤはブリヂストンのS22です。
リアが特に太く値段も高いです。
山は5〜6部はあると思います。
外装は年式相応の傷がありますが、艶もあり、比較的程度は良好なほうだと思います。
中古車ですので、気になる方は必ず車体を見てください。
現車確認可能です。
オークションですので、如何なる場合も返金、交換、クレームは受け付けません。
ご納得された方のみご検討ください。
陸送、デポ持ち込み、両方対応ができます。
ドアtoドアで陸送の希望の場合は基本的に購入者様の方で陸送は手配してください。
質問で陸送料についての内容がありますが、ご自身でお調べください。
神奈川県平塚市からの出品です。
最寄りデポは藤沢デポになります。
持ち込み手数料10000円で持ち込みます。
売却の理由は、z900rsの新車に乗り換えたいためです。
新車に近い状態の車両があれば、30〜50万の追金も出します。
お金もかけて気に入っている車両なので、無理に売りたいというわけではないので、値引きや希望車種以外の交換は基本的にできません。
引き渡し方法は基本的に
落札→入金確認→書類発送→名義変更→引き取りor陸送or自走
となります。
以前、問い合わせがありましたが、遠方から来られ、自走でどうしても帰りたいという方のみ、先に入金さえしてもらえれば、ETCの取り付け《ショップ》等も対応します。
その他で、質問などあれば気軽にお願いします。
(2024年 9月 15日 21時 59分 追加)車検取得しました。
令和6年8月から2年です。
(2024年 11月 19日 20時 47分 追加)令和6年11月フロントタイヤ新品にしています。
タイヤはIRCタイヤです。