本機はWin & linux(ubuntu)デュアルブート仕様です。ubuntu 30GB専有
起動時ブート画面ではデフォルト起動をWinにしています。3秒以内にubuntuを選択すればubuntuが起動します。
パスワードはwin,ubuntuともに
user
0000
美品です。天板、裏側、キーボード、液晶など全体的に程度が良いです。
HP EliteBook Folio G1は12.5インチのサイズで、A4ノートとほぼ同じサイズです。ボディの一番厚い部分でも12.4mmしかなく、非常に薄いノートパソコンです。
12インチMacbookのwindows版ともいえるノートブックです。
ナチュラルシルバーのボディは高い質感のアルミニウムです。米軍調達基準をクリアしているのでとても丈夫です。
キーボードバックライトがあり、実用的だしカッコいい!
一つだけ問題があります。本機はUSB-Cポートが右側に2ポートありますが、奥のポートのみ機能せず使えません。そこでandobil USB C Hub 9 in 1をおつけします。90W までの USB-PD 給電可能なので、付属のACアダプターをこちらに給電してハブ経由で本体を充電できます。同時にUSB-A 4ポート、カードリーダー、HDMI、イーサーネットが使えます。全ポート機能は
確認済みです。
仕様
* OS : Windows11 Pro 24H2
* CPU:Intel Core(TM) M5-6Y54(Skylake) 2コア4スレッド
* メモリ:LPDDR3 8GB
* ストレージ:256GB M.2 SSD
* Webカメラ : 720p HD Webカメラ
* 無線LAN:AC 8260 802.11 a/b/g/n/ac
* I/F : USB Type-C 3.1ポート 2
コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1
* サイズ:292(w)×209(d)×12.4(h)
* ディスプレイ:12.5インチ、フルHD
* 重量:0.97kg
付属品
* ACアダプター HP 65W
TPN-LA12
* andobil USB C Hub 9 in 1
BatteryRepot 73%
DESIGN CAPACITY 38192
FULL CHARGE CAPACITY 28013