浄土真宗お東専用・仏具11点セットL 送料無料 收藏
一口价: 32728 (合 1662.58 人民币)
拍卖号:m1076479723
开始时间:02/07/2025 12:43:56
个 数:1
结束时间:02/14/2025 12:43:56
商品成色:新品
可否退货:可
提前结束:不可
日本邮费:卖家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
浄土真宗専用の仏具11点セットになります。 お東用とお西用がございますので、ご注意下さい。 弊社の金仏壇にもピッタリのサイズ。 浄土真宗では、基本的に位牌を置かず過去帳を用います。 ※送料無料!(但し沖縄・離島は別送料かかります) 浄土真宗(お東)専用 ■セット内容/サイズ: 三角打敷(内敷)×1 縦20cm×横30.3cm 宗紋(抱牡丹)透かし香炉×1 経9cm×高7.1cm 八角供笥×2 経8.8cm×12cm 華瓶(お水)×2 経2.9cm×高5.6cm 仏飯器(ご飯)×1 経5.7cm×高6.4cm ローソク立て×2 経4cm×高11.7cm 花立て×2 経8.4cm×高11cm 香炉灰×1 ※Lサイズ。小型仏壇用もございます。 【ご使用方法】 ・華瓶:水を入れ樒(しきみ)などの青木を挿します。色花は挿しません。 ・ローソク立て:ローソクを挿して火を灯します。火を灯していない時は、朱塗りの木製ローソク(木蝋)を立てておきますが、なくてもかまいません。 ・仏飯器:お仏飯をお供えします。本願寺派ではお仏飯を丸く盛りつけます。 ・打敷:お仏壇の須彌壇(最上段)に敷き掛ける装厳具の一種。特別の法要の際に用い、普段はしまっておきます。一般的に三回忌法要までは白を使いますので、裏の白い面をご使用下さい。 ・香炉:線香を供えます。本願寺派では香炉の口の大きさに合わせて線香を折り、横に寝せて燃やします。 ・花立て:生花を供え造花は用いません。 ・供笥:「餅」・「菓子」・「果物」など供物を供えます。 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐