【概要】
★新品★ オペアンプ LH0032専用 デュアルオペアンプ化基板セット
シングルオペアンプLH0032 2個をデュアルオペアンプのピンレイアウトに変換する基板です。
私は、基本オペアンプは必ず正規代理店より購入します。しかし廃盤品は既に正規代理店では販売中止のケースが大半です。
本物のオペアンプを所有していれば、オシロスコープで波形を比較し真贋が確かめられるので、どうしても欲しいオペアンプなら
正規代理店以外からも購入することはありますが、偽物の流通が多いので手を出すことは非常に少ないです。
ただ、正規代理店から購入したと思われるパッケージで販売している人がいたため、調べてみるとLH0032がとても音質の良いオペアンプである
ことが分かり購入してみました。しかし、変換基板がない事には、オペアンプを購入しても意味がありません。
その為、海外より取り寄せしてみました。
変換基板1枚、ヘッダーピン2個、チップコンデンサー2個のセットです。
※半田処理はコツがありますが、チップコンデンサーの半田処理も含めそこまで難しいというものではありません。
ただ基板の穴の間隔が一部狭いので、半田の付け過ぎでショートしないようご注意ください。
また基板に番号等が付されているので分かるとは思いますが、チップコンデンサーが付く方が下になります。
落札後ご希望があれば、実際に組立てた経験から得たコツを伝授することはできます。
幾つか組立てみてわかったことは、半田処理が悪いと左右の音量バランスが崩れたり、ノイズが発生しやすいようです。
しかし、きちんと組みあがった時は、音質がとても良いです。もし、オペアンプを触ってノイズが出たりする場合、半田処理が悪い可能性があります。
私が試した環境は、LUXMANのデジタルアンプ(LXA―OT4・・・ONTOMO SHOPで販売中)でのオペアンプ交換ですが、
低ノイズ電源で試したところ、上級クラスの音質に化けました。非常にお勧めです。
ネット上の記事にもあるように、発熱がすごいです。ヒートシンクを取り付けた方が良いと思います。
ちなみにLH0032は、プレミアがついていますが、一部の正規代理店や国内の電子部品を取り扱っているところでも、まだ少し在庫が残っているようです。
【取引条件等】
新品で購入したものですが、基本ノークレーム・ノーリターンです。
保証を求めるのであれば、専門ショップで購入してください。
当方はショップではないので落札後挨拶文を送ったりすることはないです。落札者側から取引ナビに従って取引を進めてください。
評価につきまして当方に評価が入った場合のみ評価を返しておりますが、取引ナビのルールに従わない(受取連絡をしない)落札者は評価に反映させる可能性が高いです。