★ Micro Ace【新品未走行】
① A-0803. 国鉄 181系 特急「とき」 (再生産品基本・8両セット)
○セット内容:クハ180-4、サロ181-1106、サロ181-1051、モハ180-109、モハ181-109(M)P、モハ180-41、モハ181-41P、クハ181-109
② A-0804. 国鉄 181系 特急「とき」 (初版品増結・4両セット)
○セット内容:モハ180-203、モハ181-203、モハ180-108、モハ181-108(M)
■付属部品とシールは未使用です。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆ホビーショップで基本セットを予約購入後、2年経ち増設セットが欲しくなり鉄道模型店で初版品を発見して購入しました。その後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。パンタグラフ装備中間車両モハ181-109(M)Pとモハ181-108(M)Pの動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行しました。先頭車2両(クハ180-4, クハ181-109)のヘッドライト&テールライトの点灯も確認済みです。今では絶版品となった国鉄 181系 特急「とき」12両フル編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
――越後路に「とき」が舞う! 赤帯181系
【実車】
●181系は、151系からの改造車150両、161系からの改造車18両(製造途中で変更され181系として落成した3両を含む、新製車59両(1978年の新製車6両を含む)、485からの改造車3両の系230両からなるグループです。特急「とき」は、1962年6月1日長岡~新潟間の電化が完成し、上の~新潟間全線の電化が達成され、従来の客車を使った急行列車に変わる優等列車として同年6月10日に誕生しました。当初は一往復で始まった「とき」も好評を受けて増発を重ね、最大14往復にまで発展しました。
●往年のボンネット型181系特急「とき」を多くのリクエストにお答えして再生産。
●室内の座席カバーを白塗装で再現。
●ヘッドライト、テールライト、愛称板点灯。LED使用。
●屋根灰色、クーラー銀色、前頭部赤帯有り、先頭部屋根上ヘッドライト無しの姿。
●基本セットに増結セットを組み込むことで、往年の12両フル編成を再現可能。
●クリームと赤の国鉄特急色。ボンネットに赤帯つき
●181系特急「とき」晩年の姿を製品化
●クハ181の前面には連結器カバーを装着
●1等車より格下げされたモハ181-200、モハ180-200を連結
●車体高さが他の181系とは大きく異なるグリーン車、サロ「181-1050・サロ181-1100を連結
●オプション:幅広室内灯(G0001、G0002、G0003、G0004)、マイクロカプラー密連・黒(F0001)
●付属品:バックミラー、愛称板シール