The Pains Of Being Pure At HeartやCamera Obscura、全盛期のSarah Recordsを彷彿とさせるキュートでレトロなインディー・ポップに、90sシューゲイズ・バンドの美しいフィードバックギターをシュガーコーティングしたドリーミーなサウンドは現行インディー・ポップ・ファンだけではなく60′sガールズ・ポップ・ファン~90′sギターポップ・ファンにまで届く内容となっています。
まさにThe Pains Of Being Pure At Heartを彷彿とさせる男女ツインボーカルの疾走ギターポップ・ナンバー「M1. Worlds Collide」に始まり、Velocity Girlをキラキラのフィードバックギターでシュガーコーティングしたようなシューゲイズ・ポップ「M3. On The Run」、紅一点SallyのボーカルがThe Sundaysのように透き通る「M6. My Furry Friend」、Bell and Sebastian~Camera Obscuraのようにレトロでスウィートな「M8. Sugar」など、60′sガールズ・ポップ~80′sネオアコ~90′sシューゲイズ~現行インディー・ポップを取り込み、極上のメロディとドリーミー なサウンドでアップデートした珠玉の9曲入り。