【商品説明】
ショートアンテナ化アダプターType-Ⅱ
他車種ショートアンテナユニットをボデー加工せずに流用するアダプターです。
他車種ショートアンテナユニットをブースターごと流用するため、純正ショートアンテナと同程度の受信感度が得られます。
画像1が商品です。樹脂部品の色・ビス等が画像と違う場合がありますが同等品です。
アンテナ取付ねじピッチは一般的な純正ショートアンテナに多く使われているM5×0.8Pです。
純正オートアンテナを加工しませんので、いつでも純正アンテナに戻せます。
MR2のほか、トヨタオートアンテナ車に適合するかと思いますが、流用の際はご自身でご確認ください。
※アンテナナット同品番車種 MR2 MR-S セリカ カレン サイノス SW20 ZZW30 ST202 ST205 ST206 EL5#など
【取付方法】
1.画像5のように組付けます。
2.ブースター部とアンテナを延長コードで接続します。(画像6)
3.MR2車体側純正アンテナケーブルと流用ショートアンテナ車種から外してきた車体側アンテナケーブルを入れ替えてください。
4.画像7・8のように適当なプレートを作製いただき、ボデーに固定してください。(ボデーアースになりますので導通する材質で固定する必要があります。)
5.アンテナケーブル及びアンテナ電源を接続します。
【多数のお問い合わせをいただいているアンテナ線及び電源の接続方法です。】
接続方法①
ショートアンテナをご用意いただいたとき、アンテナを外した車両側の、オーディオからアンテナまでのケーブルもご用意いただけましたか?ご用意いただけたのであればアンテナからオーディオまでの配線は問題ないと思いますので、必要に応じて変換アダプターをご用意いただいて(カー用品店で購入できます。)
アンテナケーブルとオーディオを接続すればOKです。
接続方法②(こちらの方法は画像6のようなアンテナジャックがあるタイプのアンテナのみ対応できます。)
車両側のケーブルをご用意いただいていない場合ですが、アンテナジャック側はSW20純正のアンテナケーブルジャックに接続してください。コネクター側ですが、ラジオONプラス電源ですので、純正オートアンテナを外したカプラーのプラス電源を接続していただければ大丈夫と思います。(4型であれば6極カプラーの緑ー黒のようです。落札者様にてOKの確認をいただいておりますが、ご自身でテスターにてご確認願います。)
ショートアンテナボデーアース部がマイナス電源ですので確実にボデーアースを行ってください。配線は、アンテナ線とラジオオンプラス電源及びアンテナブースター部のアースの3種類です。
ご検討よろしくお願い致します。
※トランクへの浸水についてご質問がございました。今のところ浸水はありません。ご不安のある方は樹脂部品テーパー部及びアルミと樹脂部品の挿入部に少量のシールパッキンを塗布することをお勧めします。
【発送方法】
クリックポスト(追跡あり・補償なし)全国一律185円です。
【ご注意】
※加工に伴う傷・汚れがある場合がありますが、ご容赦ください。
※スマホでは確認できない情報もありますので、入札の際は必ずパソコン画面でご確認下さい。
※ノークレーム・ノーリターン・ノーサポートでお願いします。
純正オートアンテナを加工して取り付ける廉価版もございますので、よろしければご覧ください。