スタンド部分は鉄板、丸棒、ボルトナットなどを組み合わせ、ご覧の様にデザインしました。
無骨な鉄素材ながら、曲線形状も取り入れ、レンガとの組み合わせが新鮮です。
商品重量は約2キロです。
上下調整機構は昔から用いられているもので、下側のレバーに荷重がかかることにより、あけられた穴が傾き、バーに保持されます。
ドリッパーを載せる部分は、内寸で直径65mmです。画像の様に1~4杯用のドリッパーを置いていただけます。
市販品の縁がラウンド加工されているレンガはサイズ10×20×3cmです。
スタンド固定の為、2箇所アンカーを打ち込んでおります。
ドリップスタンドの他、ハンギングスタンドとして、グリーンを添えたりと、使い方は豊富です。
均一化された工業製品ではありません。また、装飾目的で製作しておりません。
鉄の素材感を出す為、溶接痕、削り傷など、粗さを残した風合に仕上げております。
また、鉄表面にはクリアー塗装を施しております。
ドリップスタンドの使用環境により、サビの出る事も考えられます。
またレンガの表情も様々です。
以上のことをふまえまして、気になる方はご購入ご遠慮願います。
他にもデザイン違いを出品しておりますので、参考になさってください。