★ユーロコプター EC145 BK117 C2 / Dr. Heli ドクターヘリ スケールボディー の出品です。
■希少なEC145 BK117 C2 仕様のスケールボディーです。
■日本で丁寧に製作した2号機です。
■これがEC145では最後の1機になります。
■私が細部こだわって作ったEC-145 です。
■メカの組込から飛行調整まで私が作ると総額100万円近くになります。
■これは輸入品の価格が高騰しているためです。
■人気モデルですので海外にもありません。
■実際には円安で1$が200円なったら2倍の価格になって同様の物がないですから希少です。
■30年も給料が上がらない政治屋を選ぶと所得が上がらず庶民の生活が苦しくなるということです。
■危機管理をあおったメディアと模型と無人航空機の違いも判らない国会議員は小学生以下のバカ。
■価値観や思想の異なる人々や理解もない何にも知らない議員に日本のかじ取りをさせるとろくな未来はない。
■トランプ氏のような自国ファーストと言える政策とリーダーシップが必要。
■日本がおかしくなって所得が上がらないのは規制ばかりで企業負担が増し余計なことに労力を奪われているから。
■ インボイスも廃止しいて103万円の壁もさっさと撤廃すべし。
■議論は時間の無駄、いつまでも生きれると思うな。死ぬ気で経済政策を進めろ。 毎日人口減っているんでしょ。
■ランディングライト、コックピット、パイロット、ヘルメット、ユニホーム衣装付き
■画像は実機と完成見本を参考に載せています。
■このボディーメーカーは存在しませんのでパーツの入手もできません。
■製作するならリアルでビッグなEC145でヘリのオーナーになれます。
■30~50億円する実機モデルがたったの50万円ぐらいで製作から飛行まで家の中と外で存分に楽しむことができます。
■塗装に20万かかっています。 赤いラインを入れるだけですがそう簡単にはできません。
■塗装の表面は曲面です。 凹凸のある表面に位置決めとマスキングをするのですから大変な作業になります。
■塗装や文字の製作には、正確な位置決めとマスキング作業が必要で根気のいる作業になります。
■安易に作れると思うのは大間違いでそのような苦労も知らない方は自分でやってみてください。
■この作業を丁寧にやらないと見た目のバランスが崩れます。
■単なる2本ラインをなめちゃいけません。 はっきり言って難しいです。
■そんなに簡単に塗装出来たら誰でも真似してどこにでもありそうですけどないでしょ。
■こんな作業は中国でも割に合わないので嫌がります。
■だから高いのです。
■キット付属のパーツや英文製作マニュアルもお付けします。
■私が製作して飛行まで出来たのですから あなたにもできます。多分、、、。
■すでに半分以上の製作が終わっていますのであとはメカを搭載するだけです。
■調整したメカを入れてもリンケージやサーボの配置を変えないと後の調整作業で全部取り外すような苦労をします。
■ストレート駆動のような簡単に製作出来るものではありません。
■事前によく考えながら製作するようになりますのでバカではできません。
■柔軟な思考力や想像力、手先の器用さが必要です。
■取説は参考程度でそれよりも現物合わせで製作することになるでしょう。
■キット付属の部品やネジ類が不足しているかもしれません。
■製作に自信がなくても大丈夫です。 私からの製作アドバイスの特典付きで無料です。
■購入特典は、100機近い製作実績はなんらかのお役に立てると思います。
■お役に立てない、要らない場合は捨ててください。
■取引ナビにてアドバイス致します。 取引ナビが使えなくなるまで有効です。
■リンケージパーツは別途購入して製作することになるかもしれません。
■問題が出ると製作はストップしますので組立て経験が多少必要になります。
■創意工夫と頭の柔軟性がないと完成しません。
■スケールUPしようとマルチヘッドをつけたらラダーが効かず全部とりはずしモータ交換からやり直すことになります。
■マルチヘッドにするならモーター性能を上げないと翼の抵抗が増えてトルク負けしてラダーが効かず、どんな調整をしても飛びません。
■同じEC145を買ってマルチヘッドにしてお蔵入りになった方がいます。
■製作マニュアルにはマルチヘッドの記載はありませんので余計なことをするとただのお飾りになります。
■マルチにしてスケールUPするのはご自由ですが、そう簡単に飛んでくれません。
■マルチ専用のブレードとヘッド、それから3軸ジャイロの設定が必要ですので費用も+20~万かかり、そう簡単に仕上がりません。
■スケールヘリコプターは整備性がよい機体に仕上げることを心掛けると後の調整が楽になります。
■排気管は金属で仕上げていますのでリアルです。
■赤白カラーなので目立ちます。
■前方、後方ドアー開閉式
■ワイドボディーなのでBigです。
■パイロット、ユニホーム、ヘルメット、コックピット付きになります。
■電飾したり、マルチヘッドを付けたら さらにリアルな仕上がりになるでしょう。
■ボディーは前後2分割ですので整備やバッテリーの交換も楽です。
■バッテリーは22.4V が4本も搭載できますので長時間の飛行も可能な大きさのボディーです。
■ドアノブは手作りです。
■鑑賞用やフライトやお部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。
■質問はオークション終了の2日前までにお願いします。
■細かいことや神経質な方や完璧な物を求める方は入札しないでください。
※注意事項
■当方の出品商品は全てプライベート製作とコレクションですので変な誤解や思い込みはなさらないでください。
■様々な理由で売ってくれとなるかもしれませから予告なく終了する場合があります。
■冷やかしや嫉み、迷惑行為、無断転載、無断キャンセル確認でき次第、ブラックリストに入れ以後、入札出来なくなります。
追加で別のアカウントで入札しても迷惑行為の兆候があれば、取引は落札者の都合でキャンセルし削除します
■同一のボディーメーカーは存在しませんのでとても希少です。
■新規入札者や日本語がわからない方とのお取引致しません。
■落札後のキャンセルはできません。
■発送の場合、木枠梱包費10000円別途かかります。送料に加算します。
■全てNC,NRです。
。