藤田五郎
(1915~1952)広島市生れの経済史学者。東京帝国大学経済学部卒業後、福島高等商業学校助教授、翌年教授。
戦後、東北大学非常勤講師、福島大学商学部教授から、1951年、広島大学教授に転じる。
1952年11月に東北大学から経済学博士の学位授与されるも、同年12月、死去。37歳。
書名:藤田五郎著作集(1970年:御茶の水書房版):全5巻: / 第一巻 ◇ 日本近代産業の生成
著者:藤田五郎
編集委員:小林 昇/庄司吉之助/羽鳥卓也/大石嘉一郎/星埜 惇/山田 舜/吉岡昭彦
発行所:御茶の水書房
発行日:1970年9月25日 第1刷発行
定価:1,800円
所収: 日本近代産業の生成 ◇ 『藤田五郎著作集』刊行のことば / 重刷に際して / 序 /
第一章 序説 ;
第一節 問題の所在 / 第二節 近世社會 / 第三節 近世的自營農 / 附 日本近代産業・經濟史研究の發達 /
第二章 日本近代産業生成期における農業と工業との關係 ー日本近代經濟生成期における經濟構造の特性一斑ー
第一節 序言 / 第二節 工業經營の問題 / 第三節 農業經營の問題 /
第三章 工業生産形態の問題 ーいわゆる問屋制(家内)工業の史的考察ー
第一節 序言 / 第二節 問題の展望 / 第三節 工業生産形態の史的考察 / 第四節 結言 /
あとがき / 〇 解説(大石嘉一郎)/ 藤田五郎氏略歴および著作目録 /『藤田五郎知作集』全五巻の構成について /
参考:帯なし。箱、小口・天・地、本文等に汚れ・ヤケ・シミ等あり。A5判。P366。640g。≪古本購入≫
ゆうパケット(追跡あり)360円。取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。
★終活のため処分しております。