岩手県内で切り出されたヒノキを使って作られました、カッティング・ボードです。「なす」の形をした、木工職人さん手作りの品です。
薬味を刻んだり、お酒のお供のチーズを並べてみたり…
パティスリー・和菓子店の経営者様…季節のお菓子のディスプレイにいかがでしょうか。
サイズは…全長26.5センチ・幅(一番広いところ)13センチ
厚さ17ミリ…です。
仕上げは木工職人さんの近所で養蜂を営む方が自宅で作った、
混じりけの無い蜜ろうワックスで磨いております。
※ハチミツ由来のものですので、乳幼児様へのご使用は、お控えいただきますようお願いいたします。
ヒノキの香りもお楽しみくださいませ。
***カッティング・ボードのお手入れ方法***
洗う時は薄めの中性洗剤を使い、柔らかい布又はスポンジでやさしく洗ってください。
十分にすすいで水分を拭き取り、風通しの良いところでの保管をお願い致します。
木目を縦にしての保管をお願い致します。(木目を横にしますと、木が反ってしまうことがございます)
しっかり乾燥させた後は、「塩分が混ざっていない米ぬか」を木綿の布で包み、
(てるてる坊主のようにして)カッティング・ボードを磨いてくださいませ。
※米ぬかはスーパー等で、販売しております。
木工商品ですので、電子レンジや食洗機のご使用は、お控えいただきますようお願いいたします。
両面に制作しました職人さんが住む【雫石】の焼き印が入っております。