【アイテム説明】
1961年にイギリス、バーミンガムのメーカー「F C Parry Ltd」
によって作られたスターリング・シルバーのフォブです。
銀の純度92.5%以上を示す、ライオン・パサントのホールマークがあります。
全体にゴールドが掛かっています。
マルタ十字に似た十字の中央に、バッファローの顔が彫刻されており、
目は赤いエナメルで塗られています。
ブルーのエナメルを流したベルトのデザイン部分には、
ラテン語でモットー(座右の銘)が以下のように書いてあります。
「NEMO MORTALIUM OMNIBUS HORIS SAPIT」
英訳すると
「Nomortal is wise at all times」で、
「定命の者はいつでも賢い訳ではない」、
「いかなる時も懸命な人間はいない」という意味かと思います。
「賢者もミスをする」という戒めだろうと思います。
外側の逆三角形の4つのアームには、
「Royal Antedilvian Order of Buffaloes」
略して
「R.A.O.B」と呼ばれる、
「王立アンテディルヴィアンバッファロー騎士団」とあります。
R.A.O.Bは、英国で最大の友愛団体の一つで、
1822年の創立以来、旧大英帝国やアメリカなど世界中に広がっている
王立の騎士団だそうです。
フリーメイソン(友愛結社)と言っていいのか分かりませんが、
慈善団体とか、親睦を深め合う団体のようなものだと思います。
メンバーは「バフ/Buffs」と呼ばれていて、
マナーハウスと呼ばれる郊外の貴族の邸宅での集まりもあれば、
ロッジと呼ばれる屋敷の一角、
あるいはロンドンや各地方都市の「パブ/大衆的酒場」が
活動拠点だったりするようです・・・
詳細は良く解りません・・・
ヴィクトリア&アルバート美術館にも、R.A.O.Bのフォブメダルが収蔵されているのは
記憶しています。
裏には、
「Bro
ARTHER HONOUR
BERNWODE NODGE No8962
EXALTED 14-3-62」
と文字が入っています。
Broは仲間への呼びかけで、
アーサーは名前、
オーナーは名誉、
バーンウッドロッジが拠点であり、
EXALTEDはノーブルな、といった意味と思います。
調べるとなかなか面白そうなメダルです。
懐中時計用の鎖(アルバート・チェーン)や、
フリーメイソンのシルクのリボンなどに付けられるように、
本体の上にリングが付いていますが、
このリングにもスターリングを示すライオンパサントが刻印されていますので、
純銀製です。
薄れてはいますがリングにもゴールドが掛かっています。
コンディションは申し分ありません。
多少ゴールドの薄れ、ハゲが見られますが、
今も、くっきりと濃い、鮮やかなオレンジゴールドが豪華です。
ブルーのエナメルの剥離もなく、
バッファローの眼の赤エナメルも綺麗に残っています。
裏側に、角度をつけて見ると、
縦長のシールの跡がうっすらと見られます。
ショップの値札の跡でしょうか。
あまり強くこすると金が剥げますし、
シールの粘着素材は残っていません。
とても豪華なアイテムです。
フォブメダルのコレクションや、
アルバートチェーンのワンポイントにもいかがでしょうか。
ぜひご覧下さい・・(^^♪
【ホールマーク】
・スターリングシルバー(銀の純度92.5%以上)を示すライオンパサント
・アセイタウンはバーミンガムの錨
・デイトレターは大文字の「M」で1961年製を示す
・メーカーズマークは「F.C P」で 「F C Parry Ltd」
【サイズ(約)】
リングを含んだ長さ:4.7cm
幅(直径):3.35cm
重さ:20g
☆ボックスは撮影小物です
お手数ですが、ブログのその他の画像は、「必ず」ご覧ください。
ブログの詳細画像も商品説明の重要な一部となります。
気になる箇所が御座いましたら、
必ず事前にご質問をお願いします。
【こちらの私のブログに、その他の画像が掲載してある事があります。
ぜひ全てご覧ください。
】
【返品の可否】
返品は不可です。
【お取引について】
「2日以内」にご連絡下さい。
また「3日以内」にはご入金をお願いします。
ご事情がある場合は、
なるだけ善処致しますので、取引ナビよりご連絡下さい。
☆無連絡でいずれかを過ぎますと、落札者様都合による
キャンセルといたします。
【お願い】
遠方に、老いた母が独りで暮らしております。
急用で、突然留守にする事があるかもしれません。
その時は、自己紹介欄に帰宅予定日を
書いておきますので、
ご入札前に、必ず御覧になっておいてください。
東京に戻りましたら、
すぐに対応致します。
(入札がない時は、出品を取り消してから
出かけます。)
他にも、
バラエティに富んだアンティークを
色々と出品させて頂いています。
是非ご覧下さい。