一見シンプルな丸い錠前金具にはこの地方特有の唐草に囲まれた桜の紋様が彫り込まれ、木瓜型と呼ばれる把手金具は面取りがされています。技術の高さと手をかけて作られたことが見て取れます。他の米沢箪笥に比べ、やや大きめの錠前やその他の金具も重々しく見えず、バランスの良いデザインに納まっています。艶もあり、大きな傷も少ないお勧めの一棹です。【状態について】・経年変化による小傷や色むら、割れ等ございますが、ご使用には差し支えない様に抽斗内や背部などの木部はしっかりと固定しております。詳細につきましてはお気軽にお問合せ下さい。【Size】W 105.8cm / D 44.5cm / H 96.5cm【産地】山形県米沢地方 | Yonezawa area, Yamagata Pref.【素材、材質】欅・松 | Zelkova,Pine【時代】大正|Taisho era ( early 20c )