●ようやく日本でも、車やモーターサイクル(12V二輪車)に使用されるバッテリーのメンテナンスサービスとして「デジタルバッテリーテスター」の活用が定着してきたようです。
カー用品大手量販店の「A社」「Y社」がバッテリーメンテナンス用機器として、ミドトロニクス製「デジタルバッテリーテスター」をこぞって採用を始めたのが、2000年前後。
当時、ミドトロニクス(MIDTRONICS)製のデジタルバッテリーテスターは、コンダクタンス・テクノロジー(特許)により、バッテリーに負担を掛けない測定方式を採用、世界一信頼度の高い商品であった事が、その採用理由です。
バッテリー固有のレファレンスナンバー(CCA/コールド クランキング アンペア)を入力するだけで、正確な診断が可能です。(機種により、LEDランプとボルテージだけ表示の物、現状のCCD値も表示する物、データをプリントアウトも出来る物、データをPCに飛ばせる物など、様々な用途に応える多くの機種が発売されています。)
プリンター付でないモデルや、プリンタを接続できない一般機種には、内蔵バッテリーは無く、電池切れによる交換の必要も御座いません。
本体重量は、とても軽く、上位機種のデジタルバッテリーアナライザ―(テスター)「MCR-430AP」の場合、544g しか御座いませんし、筐体には、耐酸性ABS樹脂を採用されております。
本体が熱くなったりスパークしたりする心配も無く、連続してのテストが可能です。
ケーブルには、ダブルケルビン クランプを採用、信頼性が高い上、長さもクリップ部を含め、たっぷりあります。
こういった事が、プロ用機材たる所以です。 勿論、自動車メーカーや修理工場でも、幅広く採用されており、他のメーカーのバッテリーテスターの追随を許しません。
詳細のスペック等は、インターネットサイトやメーカーサイトをご覧になって下さいませ。
(参考)PowerSensor「Micro430AP」は、主にアメリカで発売されている物ですが、1997年に発表されたPowerSensor Micro400 デジタルバッテリーアナライザーシリーズの流れを組む、PBTシリーズよりも上位機種のデジタルバッテリーテスターで、アメリカの自動車メーカー市場では、絶大な信頼性を誇ります。
●この出品商品(S/N 12032***67) について
長期保管してありました経年品ですが、ほぼ未使用の新品同様品です。出品前に実際のバッテリー(最近、新品購入したジーエス・ユアサバッテリー/日本製/AE-40B19L)を使って機能チェックを実施致しております。(写真参照)
付属品は元箱、本体、取説(日本語、英文)、CCA値リスト、バッテリーターミナルとなります。インターネット上にも、情報が詳細に開示されており、それらも御参照下さいませ。また、基本的には、プロ用機材に付き、お取り扱いの経験ある方に御使用頂ければと考えております。)そして、1年間の輸入元保証期間は、既に終了致しており、販売後の保証は一切ございません事、ご了解いただける方のみ御入札下さいませ。
過度に神経質な方の御入札は、お控え下さいませ
Micro430AP(仕様)
●サイズ:230×102×65mm
●対象:6V、12V 自動車用バッテリー
●使用可能範囲:100~1700CCA
●必要パワー:バッテリーのパワー利用で最低1V
●ディスプレイ:2ラインで16文字液晶日本語漢字とカタカナ表示
●温度補正:可
●使用可能温度:―18℃~50℃
●テストリードクランプ:デュアルコンダクター、ケルビンクランプ(鰐口クランプ)
●その他:接続可能プリンタ(A050、182-0013A)は、別売です。
●●配送に関して(大阪市より発送)
・宅配便(クロネコ・ゆうパック)サイズ60